やっぱりセダン?電気自動車まとめ

やっぱりセダン❓電気自動車まとめ は、
電気自動車に関する記事やニュース、話題などを紹介するサイトです。

事故・トラブル



(出典 www.asahicom.jp)


これは普通車でも無理じゃね??

1 煮卵 ★
神戸市東灘区の阪神高速湾岸線でタンクローリーなど車4台が絡む事故が起き、軽自動車1台が大破しました。

19日午前11時すぎ、神戸市東灘区の阪神高速湾岸線の下りで、「車4台の事故です」と消防に通報がありました。

警察によりますと、大型トレーラー、タンクローリー、軽自動車の順で走っていたところ、軽自動車に大型トラックが追突したということです。軽自動車は大破し、厚さ数十センチほどに押しつぶされていて、警察などが救出作業にあたっています。

軽自動車に乗っていた人数はわかっていません。

そのほか、タンクローリーを運転していた男性が腰を痛めるなどの軽傷で、ほか2台の運転手にけがはありませんでした。

警察は大型トラックを運転していた男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕し、事故原因を調べています。

[ABCニュース]
2024年1月19日(金)13:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/f93d7ba9ce2a9f4f48a881a6fe0fcec1d16edb01

【【事故】阪神高速でタンクローリーと大型トラックに挟まれる】の続きを読む


こんな車本当にあるんだね、、、、

危ない、、、

【【悲報】リアル TMネットワークが現れる‼︎】の続きを読む


この問題は難しいね、、、

免許ないと生活に関わる人も大勢いるし、、、

かといって、暴走運転するかもしれない人が免許持ったままなのも困る、、

1 ばーど ★
熊本市内で起きた、高齢者による信じられない事故。
しかも、運転していた男性は同じ日に2回事故を起こしていた。

【画像】高齢男性のクルマのサイドミラーを確認すると…

逆走して衝突した高齢男性…実はその日、2度目の事故だった
11日、熊本市で片側2車線の道路を走る車。
前方の信号が赤のため減速した、次の瞬間…

前から来たのは、車と車の間を通り抜ける白の軽自動車。
こちらに向かって進んで来る。逆走だ!

車はそのまま止まることなく直進し、撮影者の車にぶつかったところでようやく停車した。

被害に遭った人:
急に左側から車が来たのでびっくりして、止まってやり過ごしてくれるかなと思ったら、そのままこっちに当たってきて…。

被害に遭った人:
音は結構、ガリガリとしたけど、衝撃はほとんどなかったです。

逆走車を運転していたのは、69歳の男性。なぜ男性は逆走してしまったのだろうか。
男性は、事故後にこう説明したという。

被害に遭った人:
(男性は)曲がろうと思って、間違えてそっちに行ったみたいな。大きく曲がりすぎてと。

逆走中の車を見ると、左ウインカーが点滅している。
事故現場のすぐ先には交差点があり、男性の車は左折した際に大きく膨らみ、誤って対向車線に侵入した可能性があるという。

実は、男性が起こした事故はこれだけではなかった。

被害に遭った人:
自分で、電柱に朝、車ぶつけて、ミラーがなくなってて、そのミラーを修理に行くために来たところで、今度私にぶつかられたので、同じ日に2回事故されたみたいですね。

ぶつかる寸前、軽自動車の左のサイドミラーは既に折れ曲がり、鏡の部分が無くなっているのが確認できる。

同じ日に2度の事故を起こしたという男性。さらに…

被害に遭った人:
「体調があんまり良くなかったから薬を飲んだけど、そのせいかな」みたいな風に言われてて。警察官さんも、それはダメでしょみたいな感じだった。

高齢者による運転に、厳しい目が向けられている。

FNN 2023年11月25日 土曜 午後6:10
https://www.fnn.jp/articles/-/620505

(出典 fnn.ismcdn.jp)

【【事故】「そのまま当たってきた」まさかの逆走から衝突…】の続きを読む


コレは、止まれなかった?

止まらなかった?

1 ばーど ★
【動画】

(出典 Youtube)



埼玉県内を走る車のドライブレコーダー映像。

目撃者が乗る車の前に、黒い車を横から押すように走るトラックが現れた。

目撃者も思わず叫んだこの事故。
ドライブレコーダーは、衝突直前の様子をとらえていた。

現場は、埼玉・熊谷市にある交差点。

22日正午過ぎ、目撃者が乗った車がこの交差点の合流車線を走行中、目の前にトラックが現れた。

目撃者「なにやってら!?、あれ...ぶつかってあれだね...持っていかれてるね」

横から突っ込まれた黒い車からは、タイヤがこすれる音が響いている。

この間、トラックのブレーキランプはまったく点灯していない。

トラックの運転手は、ブレーキを踏むことなく車を押し続けていた。

この事故を目撃した男性は、当時の状況をこう話す。

目撃者「とにかくビックリしましたね。音がすごくて、よく映画とかでああいうシーンは見たことはあるんですけど、目の前でトラックが車を押していく感じは、本当にビックリしました。(トラックの運転手が)病気かなんかで倒れちゃったのかなと」

これは、事故発生直前の映像。

画面奥の交差点を、トラックが走っている。

よく見ると、そのトラックと並んで黒い車が走っているのがわかる。

2台はそのまま直進するが、黒い車は植え込みの陰に隠れてしまう。

ここからおよそ3秒後、トラックはなぜか黒い車を押した状態で出てきたのだ。

これは、助手席から撮影された映像。
黒い車の運転手とみられる人物が立ち尽くしている。

警察は接触事故が起きたくわしい経緯を調べている。

FNN 2023年11月23日 木曜 午後7:11
https://www.fnn.jp/articles/-/619969

【【暴走‼︎】「なにやってら! あれ... トラックが、、、、」】の続きを読む



(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)


煽り運転しあうって何??

1 ばーど ★
香川県内の公立中学校に勤める男性教諭ら2人が8月、高松市の県道であおり運転をし合った疑いで21日、書類送検されました。

道路交通法違反の疑いで書類送検されたのは、高松市三谷町の男性整備士(33)と、高松市岡本町に住む公立中学校の男性教諭(27)です。

警察によりますと、8月30日午後7時前、高松市三谷町の県道で、軽自動車を運転していた整備士が、後ろを走る乗用車に車間距離を詰められたと思って急ブレーキをかけました。
 
乗用車を運転していた教諭はそれに腹を立て、ライトをハイビームにして対抗。整備士はさらに憤慨して、再度急ブレーキをかけた疑いが持たれています。

これにより乗用車は軽自動車に追突しましたが、2人にけがはありませんでした。
 
事故の通報を受けて駆けつけた警察官が事情を聞いたところ、2人ともあおり運転をしたことを自供したため、捜査の上、21日、高松区検察庁に書類を送りました。

警察の調べに対し、2人は容疑を認めていて、男性整備士は「後ろの車があおってきたので、びびらせようと思い急ブレーキをかけた」。男性教諭は「前の車がわざと急ブレーキをかけたと思った。イライラしたのでハイビームにしたり、車間を詰めて走行したりした」と話しているということです。

11/21(火) 15:35 KSB瀬戸内海放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/974c0b6c3ba451d2e6ecbd96e35d14272c7f38aa

【【煽り運転】急ブレーキにハイビームで対抗…。。。】の続きを読む


これは、知らなかったら確実に落ちるね。

1 蚤の市 ★
 用水路に人が転落して亡くなる事故が後を絶たない。警察庁によると、2022年に全国で死亡したのは68人。都道府県別では富山県が最多の16人を占める。県の集計では、この10年間で計193人もの人が命を落とした。なぜ富山で多発するのか。背景を探ると、用水路が身近にある地域ならではの厄介な落とし穴があった。

水深20センチでも「溺死」
 「水の深さは20センチもなかった。でも見つけた時はもうダメだと思った」。6月14日、富山県魚津市内の農業用水路で倒れている男性(当時82歳)を発見した妻は振り返る。男性は肥料を散布する「動力噴霧器」を背中に担いだまま、自分の田んぼの脇で倒れていた。噴霧器は本体だけで十数キロあり、そのまま狭い用水路に倒れ込むと身動きが取れなくなるという。水深が浅くても倒れた体で水かさが増し、溺れる危険性が高い。男性が倒れた用水路の幅は約50センチ。死亡が確認され、県警は「溺死とみられる」と発表した。

 近くで農業を営む男性によると、幅1~2メートルの用水路は危険箇所にふたが設置されている。小規模な用水路にもふたをすれば安全だが、中にたまった石や泥をさらい出す共同作業があり、ふたがあれば支障が出る。簡単な解決策はなく、亡くなった男性の妻は「用水路は危ないどころじゃない。せめて人が流された時に止めてくれる粗めの網をつけてほしい」と訴える。

総延長は1万キロ超
 警察庁の調べでは、全国の用水路で死亡したのは22年までの4年間で計253人。都道府県別の最多は富山の55人で、山形19人、福島17人、岡山13人と続く。

 なぜ富山で突出しているのか。…(以下有料版で,残り1639文字(全文2318文字))

毎日新聞 2023/10/9 10:00(最終更新 10/9 10:00) 有料記事 2318文字
https://mainichi.jp/articles/20231005/k00/00m/040/066000c

【【なぜ?】用水路に転落死、全国最多の地から見えた落とし穴】の続きを読む

このページのトップヘ