
走行距離が少ない中古車は確かに魅力的ですが、実際にはその車がどのように使われてきたかも重要です。例えば、短い距離しか走っていない車でも、長期間放置されていた場合、状態が悪化していることも考えられます。逆に、走行距離が多くても、定期的にメンテナンスが行われていたり、愛情をかけて使われていた車は、性能が良い場合もあります。購入時には、しっかりと確認を行い、納得のいく選択をすることが肝要です。
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:31:38.194 ID:KMz69CkF0
5〜7万km走ってんのってどうなの?特に外車
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:32:10.061 ID:p4wlWZHJ0
年式もみて
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:32:42.230 ID:D1jTkDdn0
外車はマジでやめとけ
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:33:17.398 ID:RIcvjPJZ0
年式古いのに走行距離だけ短いのもやくない
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:33:22.155 ID:GdLDoDZ60
経年✕万㌔が1番状態がいい
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:33:45.912 ID:KMz69CkF0
年式は古くても2018とか
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:33:47.246 ID:XimzOBGW0
外車はダメだね
トヨタのハイブリッドなら大丈夫よ
トヨタのハイブリッドなら大丈夫よ
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:34:37.036 ID:SuZZoT//0
ようつべでベンツの故障動画よくみるけど
今でもやばいのがよく分かった
ちなプジョー307cc乗ってたけど維持費65万ぐらいいったな
故障ばっかり
今でもやばいのがよく分かった
ちなプジョー307cc乗ってたけど維持費65万ぐらいいったな
故障ばっかり
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:35:16.333 ID:8cRbZX8h0
走行距離はどうでもいい
最近の車なら20万以上走れるし
年式の方が大事
どんなに古くても2020年以降〜
最近の車なら20万以上走れるし
年式の方が大事
どんなに古くても2020年以降〜
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:35:43.236 ID:SuZZoT//0
外車は足として使っちゃだめ
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:37:09.289 ID:hSBK+PVC0
>>10
チンクなんて足で使うのに丁度いい
チンクなんて足で使うのに丁度いい
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:37:30.063 ID:KMz69CkF0
>>10
休みの日しか乗らない
休みの日しか乗らない
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:39:58.353 ID:SuZZoT//0
>>14
ならおkです
俺の場合出先で故障したらディーラー直行して修理だったな修理は1ヶ月とか
ディーラーが近いとこがええ
ならおkです
俺の場合出先で故障したらディーラー直行して修理だったな修理は1ヶ月とか
ディーラーが近いとこがええ
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:36:28.976 ID:/IbUsNtG0
修理歴が問題
デカい修理してるのはやめとけ
デカい修理してるのはやめとけ
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:37:03.333 ID:KMz69CkF0
そこら中頻繁に走ってるけどそんな外車ダメなの?何がそんなに壊れるの?
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:39:12.785 ID:rNRn9JJW0
>>12
部品代も高いけど頻度も高い
ミッションやエンジンのトラブルが国産車より頻度が高い
部品代も高いけど頻度も高い
ミッションやエンジンのトラブルが国産車より頻度が高い
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:40:13.219 ID:GdLDoDZ60
>>12
部品工賃が国産の倍違い、開発生産された土地と違う環境下での使用での部品劣化、車に対するメンテや修理の価値観の違い
部品工賃が国産の倍違い、開発生産された土地と違う環境下での使用での部品劣化、車に対するメンテや修理の価値観の違い
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:50:08.840 ID:KMz69CkF0
>>18
環境か…なんか納得できるわ
お前らのせいで買う気無くなったわありがとな!
環境か…なんか納得できるわ
お前らのせいで買う気無くなったわありがとな!
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:38:15.973 ID:LC2bSNtH0
距離は目安でしかない
使われ方次第
使われ方次第
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:41:44.430 ID:F3V3SVWW0
最近30万の中古輸入車買ったけど質問ある?

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:42:51.341 ID:SuZZoT//0
>>19
306とか?
306とか?
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:44:42.992 ID:F3V3SVWW0
>>21
306って今そんな値段で買えないと思いけど
306って今そんな値段で買えないと思いけど
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:44:47.289 ID:GdLDoDZ60
>>19
ミニクーパー?アルファ?
ミニクーパー?アルファ?
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:45:43.362 ID:F3V3SVWW0
>>26
アルファ156、147は最後まで迷った
アルファ156、147は最後まで迷った
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:46:57.126 ID:3Irup1Umd
>>29
147は良いよな
147は良いよな
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:48:05.308 ID:F3V3SVWW0
>>30
らしいね
次の愛車希望
らしいね
次の愛車希望
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:47:27.853 ID:GdLDoDZ60
>>29
ツインスパークか?156いいなアルファはカッコいいサイズ感も丁度いい
ツインスパークか?156いいなアルファはカッコいいサイズ感も丁度いい
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:48:41.100 ID:F3V3SVWW0
>>31
いやごめん
156と147も迷ってたってだけで
買ったのは別の車
いやごめん
156と147も迷ってたってだけで
買ったのは別の車
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:49:15.225 ID:GdLDoDZ60
>>33
なんだよ~何買ったの?
なんだよ~何買ったの?
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:51:04.181 ID:F3V3SVWW0
>>34
208です
208です
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:54:10.836 ID:GdLDoDZ60
>>37
プジョーか~コンパクトカーな感じよの?楽しんでおくれ~
プジョーか~コンパクトカーな感じよの?楽しんでおくれ~
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:55:17.982 ID:F3V3SVWW0
>>43
フランス感味わえるかなと…
あと久々にMT乗りたくなった
どこ壊れるか楽しみ
フランス感味わえるかなと…
あと久々にMT乗りたくなった
どこ壊れるか楽しみ
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:57:28.208 ID:GdLDoDZ60
>>47
内装天上剥がれとか当たり前なのが欧州車なんだろ?MTな分オートマ故障て鬼門回避してるからいいかもな
内装天上剥がれとか当たり前なのが欧州車なんだろ?MTな分オートマ故障て鬼門回避してるからいいかもな
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:58:40.068 ID:V5JIR0lC0
>>51
あえてマニュアル選ぶやつは車好きだろーし大切にしてそうではあるな
とにかく接着剤が日本の夏想定されてない
あえてマニュアル選ぶやつは車好きだろーし大切にしてそうではあるな
とにかく接着剤が日本の夏想定されてない
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:42:11.006 ID:SuZZoT//0
自分の場合は休みの日しかのらんが
年間1.2万㌔ドライブするから
何年乗るか考えて買う
年間1.2万㌔ドライブするから
何年乗るか考えて買う
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:44:10.818 ID:gqhz7M/Hd
平気でメーター戻しやってるし今どきならメーター付け替えで走行距離なんてどうにでもなるwwwwwwwwwwwwww
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:45:07.420 ID:F3V3SVWW0
>>22
陸運局の記録見れば一発でバレることをやるバカいない
陸運局の記録見れば一発でバレることをやるバカいない
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:44:17.786 ID:9WmouCGB0
普通に走るし悪くなれば修理すればいいだけ
実際修理費もそんなに高くないよ
実際修理費もそんなに高くないよ
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:44:30.956 ID:V5JIR0lC0
イギリス車とか日本の暑さに負けるからなw
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:45:00.249 ID:SGiFz1Si0
走行距離は無視して高年式を買え
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:50:21.957 ID:V5JIR0lC0
少ないほうがいいけど年式古くて低走行とかは逆にやばい
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:52:39.564 ID:SuZZoT//0
まさかのプジョーだった
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:53:56.127 ID:F3V3SVWW0
>>38
フランス車乗りたかった
フランス車乗りたかった
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:53:06.240 ID:TA1gn1sz0
会社なら低走行にしておけ
もしくはもっと過走行で「過走行整備が終わっている車」にしなさい
もしくはもっと過走行で「過走行整備が終わっている車」にしなさい
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:53:18.763 ID:TA1gn1sz0
外車なら、ね
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:53:53.639 ID:SuZZoT//0
307ccは毎年窓落ちで片側7万
それがなければいい車だった
それがなければいい車だった
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:54:25.676 ID:F3V3SVWW0
>>41
毎年は笑う
毎年は笑う
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:55:06.520 ID:SuZZoT//0
208GTi買おうかと思ったけど
アルトワークスにした
アルトワークスにした
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:56:00.850 ID:F3V3SVWW0
>>46
GTi迷ったけどGTになった
GTi迷ったけどGTになった
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:55:57.911 ID:V5JIR0lC0
フランス車も日本の夏に弱そう
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:58:16.424 ID:F3V3SVWW0
>>48
前乗ってたドイツ車は天井落ちてこなかったな
前乗ってたドイツ車は天井落ちてこなかったな
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 13:00:03.435 ID:GdLDoDZ60
>>53
接着剤の仕様が日本の気候に全くあわないらしい。
おれはアメ車とボルボしか外車経験ないんだけど
接着剤の仕様が日本の気候に全くあわないらしい。
おれはアメ車とボルボしか外車経験ないんだけど
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:56:10.292 ID:KMz69CkF0
トヨタの10年収落ちの中古の方が全然マシ?走行は同じくらいだとして
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:58:03.834 ID:GdLDoDZ60
>>50
当然、トヨタが1番壊れない。軽自動車ならスズキ
当然、トヨタが1番壊れない。軽自動車ならスズキ
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:59:57.328 ID:KMz69CkF0
>>52
そうなんだ…トヨタはちゃんとメンテすれば20万km以上いけるの?
そうなんだ…トヨタはちゃんとメンテすれば20万km以上いけるの?
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:58:32.155 ID:nxPCt9BM0
ミニ新車買ったかけど
新車保証なかったら 終ってたわ
中古で買うなら2年有料保証は必須
輸入車の保証くっそ高いけど入るべき
新車保証なかったら 終ってたわ
中古で買うなら2年有料保証は必須
輸入車の保証くっそ高いけど入るべき
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:59:18.024 ID:F3V3SVWW0
スズキは辞めとけ…
10年は乗れない
10年は乗れない
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:59:18.406 ID:yT5RkVXWd
仕事用に13万km走ってるアルファード買ったがすこぶる調子いいわ国産は丈夫いな
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:59:55.900 ID:d21ZUFGT0
オドメーター気にするの日本人くらいなものだからな
コメントする