1 それでも動く名無し
1000ccでもターボ載せただけで加速こんなに良くなるんやな




2 それでも動く名無し
パワーモード入れてちょっとアクセル踏めばすぐ法定速度

3 それでも動く名無し
燃費悪くなるけどな

5 それでも動く名無し
>>3
ターボの四駆だと15くらいやな
高速で17

19 それでも動く名無し
>>5
ええやん

4 それでも動く名無し
スイフトの普通のやつってどうなん

6 それでも動く名無し
>>4
スズキはクロスビーしか乗ったことない
確かあれも1000ccターボ

8 それでも動く名無し
>>6
地味に評判良いやねクロスビーも

7 それでも動く名無し
ダイハツやるじゃん…

9 それでも動く名無し
どんなもんやろと思ったらやっぱりクソ遅くて草

12 それでも動く名無し
>>9
9秒で100km行くなんて怖いやろ

20 それでも動く名無し
>>12
10秒やろ
ワイの車は5秒くらいやな

10 それでも動く名無し
なら軽自動車ターボでも感動するやろ

14 それでも動く名無し
>>10
多分する

11 それでも動く名無し
プリウス乗ったら意識飛びそう

13 それでも動く名無し
リッターバイクに乗せたら秒で気絶してそう

15 それでも動く名無し
ライズの加速性能はガチや
0-60km/hまではガチで速い

18 それでも動く名無し
>>15
マジでちょっとでかくなった軽よな

21 それでも動く名無し
>>18
それでいてサスが硬めなのと安いクルマだからボディがガタガタいうおかげで余計に速く感じるのよね

22 それでも動く名無し
>>21
やっぱロードノイズまあまあ強めよな
ワイが乗ったのがレンタカー特有の低グレードってこともあるかもしれんけど

16 それでも動く名無し
コンパクトSUVは居住性とデザインだけ頑張ってくれたらええわ
加速がどうとか言うなら大型バイク乗るし

17 それでも動く名無し
2000rpm超えたあたりからドカンとくるよね

23 それでも動く名無し
プリウス並みに軽量化してて怖そう

24 それでも動く名無し
Xグレードって970kgしかないんか

25 それでも動く名無し
車体の軽さが一番効くな

26 それでも動く名無し
何気にCVTの出来もいい気がするわ

28 それでも動く名無し
>>26
若干トルコンAT臭さがある挙動よな

29 それでも動く名無し
ライズの加速性能に驚くとか草

30 それでも動く名無し
家にあるけどほぼ軽やぞこれ

31 それでも動く名無し
分かりづらいダイハツdisスレ

32 それでも動く名無し
ワイ、ポンコツと評判のライズハイブリッド乗ってるけど前に乗ってたのが2代目キューブやったから全てにおいて満足してしまう

33 【末等すれ違い】 丼 【244円】
ダイハツじゃん

34 それでも動く名無し
AGSや
ちなAGAでもある