(出典 granauto-v.co.jp)


まさかトヨタが不正をやっていたとは驚きですね。でも、イチャモンレベルならまだ救いがあるかもしれませんね。でもやっぱり気になりますね。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
国の規定を「上回った」から不正って…
その規定は上回っても良いやつじゃないのか?




20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>1
上回ったらダメだから問題になるんだろ頭悪いの?

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
スズキも似たようなことしてたよな

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
満たしてるじゃん

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
以上とかじゃないのか

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
画像がないと本文バカみたいだぞ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
じゃあなんでトヨタは認めたの

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
普通1100kg以上とかで規定しないか

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
トヨタ買うわw

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
日本は車のドアの規制があるからドア無しの方が許可される不思議な規則の国だからな
目的と手段がぐっちゃぐちゃの人種

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
この試験の要件によるだろ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
それな
意図的に切り抜き情報でスレ立てするのはネトサポ案件を疑う

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
また何かやっちゃいました?

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
まあ不正ではあるだろ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
強度はこの範囲までにしないとぼくわからないから!!!

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
画像だと約1100kg、とかいうアホな書かれ方してるけど実際には1100±10みたいに正確に数値が規定されてるんじゃないの?
であればそれは守らなきゃいけないでしょ

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
独自の安全基準として厳しい条件設けるのは分かるけど
測定装置を変えて完全に違う試験して厳しい条件だから問題ない!ってやるのは工業分野としてありえないよな

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
またアメリカからの圧力かよ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
つまり、1.8トンに衝突すればエアバック開くけど、
1.1トンだと開かない可能性があるって事?

結構やばいじゃんw
実際には1.1トンに車に衝突されれば、中の人はかなりの大ダメージくらいだろうに

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
認証取れてるから国外輸出しても現地で試験しなくて済むのに試験結果誤魔化してたら自分の首絞めるだけなのになぁ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
基準値を満たさない他の国が文句言うってこれ放射線量でも見たことある

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
1.8トンの衝撃の時には作動するけど
1.1トンの衝撃の時には作動しないかもしれないだろ
特に安全装置なんてより小さい衝撃の時に正確に作動しないと意味ないわけだし

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>23
うん。
テスターが勝手に条件変えちゃだめなんだよね。
1.1トンって設定は、その衝撃でも稼働する事を確認する意味もあるんだからな。

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
おまえら頭いいな!

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
1100とか軽自動車しか想定してないレベルだからなぁ
両方やってりゃ良かったのに

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>25
規定通り1100でやればよい。
重量なんて、結局衝突速度も関係するからいくらやってもキリがない。

他のメーカーとの比較も重要なので、
規定通りの重量でやってもらう必要がある

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
しかもエアバッグタイマーで作動させてたんでしょ
イチャモンじゃなくてれっきとした不正じゃん

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
それはマツダかな?

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>30
他スレで貼られてたけど

(出典 netdenjd.ismcdn.jp)

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>30
トヨタもやってる

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
資格試験とかで1人だけ他から持ち込んだ本試験より難しい問題解いて「合格点超えました!」はアホなわけよ

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
合理化という名のアメリカ様のご指示

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
お前ら本質みえてねぇなぁ

試験方法を任意で変えてヨシなら俺でも適合車種作れるってのw

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
ぼくのシエンタくんが無事でなにより

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
上回る分はいいだろって思うけどな
なんなんだろうなこれ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
同条件じゃないから上回るかどうかも分からないぞ
規格とはそういうもんだぞ

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
規定より厳しい条件をクリアしてるから規定通りの条件でもクリアできるって理論なら
始めから規定通りの条件で試験してるだろ
条件を厳しくするメリットがあるとしたらそれをアピールすることくらいなのに
隠してたってことはそういうことなんだよ

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
逆サバ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
1.8トンの衝撃の時に開かない可能性の方は切り捨てていいの?そっちの方が重大事故につながる気がするけど

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
低ダメージでも開く方が偉いってことか

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
不正だろ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
今調べてて知ったけど後面衝突試験って燃料漏れと運転席と助手席の頚部保護が評価項目で後部座席の安全性とかは一切考慮してないんだな…

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
エアバッグをタイマーで作動させてるからそれとは別問題だな

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
なんで急にトヨタに喧嘩売りだしたの?

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
タイマーはわりとやばい気がするんだよな

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
これ海外の試験の使ったんじゃなかったっけ?

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
もはや日本に不正してない自動車メーカーはない

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
これ数値低い方が軽い衝撃でも作動して反応いいんじゃないの?

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
そうだよ
今回のだと本来エアバッグが動作するはずの状態でも動作しない可能性がある
つまり実際は安全を満たすべき基準を下回ってる
だから問題になった

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
厳しいから許されるとか頭文系かよ
もっと頭に数字詰めてこい

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
「日本からオレらトヨタにありがとうの声がほとんど聞こえない」
とか言ってたからなんか逆恨みされてたんだろキミら
何したんだよ

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
これは恐らく日本政府に対しての発言だな

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
確実に作動するように衝撃を強めたってことか

58
結構ヤバいね