(出典 garage-style.com)


「私は車をガレージに保管できないので、晴れた日に近くのセルフ洗車場で洗車しています。定期的に汚れを落とすことで車の外観を保つことができています。ただし、やはりガレージ保管ができると車の劣化が少なくて済むので羨ましいですね」

1 たそ女臣委員長
急に思い立って半年ぶりに洗車したけど
3日後には元に戻っててもうやる気なし




10 名無し募集中。。。
>>1
雨が降ったら自動的に洗車されてると思って生きてる

3 名無し募集中。。。
洗車しなくていいシルバーを選んだから楽ちん

20 名無し募集中。。。
>>3
汚れが目立たないから洗車しない気持ちは分かるけど塗装が痛むからたまには洗った方ががいいよ
洗わない人が多いのかシルバーとか淡い色はルーフやらボンネットの塗装が剥げてるのが多い
艶が引けて来たら死に始めている

4 名無し募集中。。。
車好きなのに半年も洗車しないとか

5 名無し募集中。。。
半年ごとの点検の時にデーラーさんに洗ってもらう

6 名無し募集中。。。
雨乞い

8 名無し募集中。。。
黄砂で凄いホコリだらけになる
雨降るとホコリが固まるし諦めとる
たまに羽ほうきでやる程度

9 名無し募集中。。。
デンソーのせいでディーラーで2か月雨ざらしだ
あと半年かかるそうなので錆が心配です

11 名無し募集中。。。
明るいボディカラーを選ぶ
高い車を買わない

12 名無し募集中。。。
濡れたままプッシュのお手軽コーティングして後は気にしない

13 名無し募集中。。。
よほど安物じゃなきゃ今時の車はコーティングのせいか水垢もあまりつかないし塗装も丈夫になってるからそんなに洗わなくても少し離れればきれいに見える

14 名無し募集中。。。
クルマなんて洗う必要ないだろ

15 名無し募集中。。。
雨が降るときれいになる

16 名無し募集中。。。
GSの300円洗車機

17 名無し募集中。。。
そもそも阪急電車じゃないんだから
交通手段は汚れてて当然

18 名無し募集中。。。
雨降ったら濡れてるうちに浮いてる埃吸い取る感じでタオル走らせてる
乾くほど拭くと塗装傷むしコーティングしてるから濡れると汚れが浮く

19 名無し募集中。。。
フクピカで十分

22 名無し募集中。。。
塗装が死んだら全塗装すればいいじゃない

23 名無し募集中。。。
たぶん通過時とメタリック層で反射した紫外線がクリア表面の汚れとして付着している成分と反応してしまうのかな
劣化させて艶がなくなりしまいにはヒビがいったりポソポソとクリアが剥げてくる

24 名無し募集中。。。
隣の家の生け垣がはみ出てきてて直接は当たらないけど葉っぱ越しの雨水が当たる
その辺りだけべたついてるのが判るし雨が降ったらフロントガラスの水の弾きかたが全然違う
お隣なので言いにくいしどうしたらよいもんやら

25 名無し募集中。。。
軽とか商用車ならともかく今どきメタリックのクリア剥げる車なんてあるのか

26 名無し募集中。。。
ホンダの赤以外で塗装ハゲてる車なんて見たことない

27 名無し募集中。。。
洗車は大事だよ
汚れを落とすことよりワックスを落として塗り直すことに意義がある
ワックスの外に着く汚れなどどうでもいい

28 名無し募集中。。。
塗装劣化の主たる原因は日焼けだから洗車により塗装が長持ちする理由はない

29 名無し募集中。。。
鉄粉は定期的に徹底して落とす
車は白だから見立つし探しやすい

30 名無し募集中。。。
信越シリコン使ってたけど
普通にCCウォーターゴールド買ってみようかな