(出典 www.8190.jp)


時間帯で料金が変動する制度は海外でもよく見られるので、日本でも導入されるのは遅かったかもしれませんね。混雑を緩和し、よりスムーズな交通環境を実現できることを期待したいです。

1 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]

政府は渋滞緩和のため、高速道路の料金を時間帯などで変える「ロードプライシング」を2025年度以降、全国へ本格導入する方針を固めた。料金は安くする場合、最大で現在の
半額とする方向だ。6月に策定する「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」に考えを盛り込む。

【表】高速道路の「ロードプライシング」導入に向けた今後のスケジュール

 複数の政府関係者が明らかにした。ロードプライシングは、21年の東京五輪・パラリンピックの期間中、首都高速道路で実施された。

 現在は、千葉県木更津市と川崎市を結ぶ東京湾アクアライン(全長15・1キロ・メートル)で24年度末までの社会実験として行われている。通行料はETC
(自動料金収受システム)搭載の普通車で800円だが、混雑することが多い土日と祝日には、川崎(東京)方面に向かう上り線で午後1~8時は1200円と高くし、
午後8時~午前0時は600円に抑えている。

 ロードプライシングで時間帯やルートによってきめ細かな割引を行うには、料金所がキャッシュレスのETC専用であることが望ましい。
ETC専用化は首都圏などの都市部で25年度頃に、地方で30年度頃までに実現する計画だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51d2f4555676287cc08dc664b1ae6c72ae6884a0




19 (長崎県) [US]
>>1
反対
東京周辺と大阪周辺と愛知県周辺だけでやれ
格差拡大政策は、ガラガラの地方からまでみなし増税取るな!

2 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
深夜とかもっと安くしていいと思うわ
物流業界助かるだろ

3 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
高速道路無料化するって言うからETCを導入しなかったらすげえ損した
騙された

18 警備員[Lv.16][苗](神奈川県) [US]
>>3
フフフ
ウチの親父も民主の時どうせ無料になるって頑なに付けなかったよ
実験して終わりってひでえ

20 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>18
今では地方では
ETC付いてないと降りられないICがどんどん増えてる

23 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
>>3
あの時の東京は民主党を大勝させたんだし仕方がないよね

52 名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
>>3
はっきり言って騙される方がバカだろ
子供手当とかな

4 名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
時間制にしたら無理に急いで事故起こすやついそう

5 警備員[Lv.23][苗](大阪府) [ニダ]
無料化はいつですか?

6 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
>>5
そうでしたっけ?
ウフフ

24 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
>>6
次の選挙でまた公約に盛り込みそう

38 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
>>24
公約っていいよな
守らなくても責任取らなくていいんだぜ。

8 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
電車もやれよ満員電車ゼロ言ってただろ

9 名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]
時間待ちで乗り口前に行列出来て逆に混むとかありそw

10 警備員[Lv.54][苗](千葉県) [GB]
こういう料金の変更ってレジャーの車よりも流通の車の動向にヒットするのだけどそういうの考えてやってるんかね

45 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>10
考える訳ねーだろ、変更する目的は収益で俺らの都合の為じゃないよ?

47 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
>>45
黒が出るから新東名や新名神作れたんやん

48 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
>>47
民主の時無料にしたら官僚が動かないって暴挙に出たからなw
政治家じゃ官僚様にはもう勝てない

50 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
>>48
官僚が絶対悪って考えはどの様な形で形成されるのだろうか。

51 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
>>48
政治の実務が官僚機構なんは変わったことないし万国共通や
逆に収益止められた民間事業に税金突っ込んだら背任やろ

11 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
混み具合でリアルタイムで変動するようにしよう

12 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MD]
深夜料金もっと減らして

13 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
時間待ちトラック増えるんじゃね?

36 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
>>13
これ
18時くらいから入口大渋滞しそう

55 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KE]
>>36
今でも深夜割引適用の渋滞あるよ
あいつら全車線塞ぐから、0時前後は流入も流出も動けない

14 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
物流は時間縛り無くして安くしてやれよ
出口付近で時間調整してるの無駄だし邪魔

15 山下(兵庫県) [US]
どうせ今の値段を上げるかそのままかの
値上げ複雑化を目的にしてるだけでしょ

17 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
1番の客はトンキンだから
トンキンから離れてる所ほど
時間に縛られるまあ20時間ならギリいけるか

21 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
どうせ値下がるような空気出して値上げるやつだろ

22 警備員[Lv.3][新初](ジパング) [GB]
またトラックが待機渋滞するんだろ

25 名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ]
高速乗るETCレーンの通過時間で判断だろうな
ETC入口が時間待ちで渋滞しないだろうか

46 警備員[Lv.22][苗](庭) [US]
>>25
待ってる間にどんどん料金上がって草

26 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
>最大で半額

物流のコジキトラックが集中して渋滞

よし!値上げだ

27 名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
C1どうにかしろよ

28 名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
ずっとやってただろ

29 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
軽と二輪の値上げも

30 警備員[Lv.4][新初](神奈川県) [JP]
運送トラックは一律安くしてやれ
時間調整とか無駄すぎる

31 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
民営化してファミリー企業を増やし放題

32 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
東京都に人が多すぎることが原因だから何やっても無駄

33 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
あーあ
またジャストインタイム(笑)に使われるだけやのに

34 名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
トラックなんかの物流は年間の固定制にして距離関係なく安くしてやれよ

39 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
アクアラインの損益は海底トンネルの未来に関わるから最大収益狙ってどうぞ

40 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR]
んで安い深夜帯に車カスが大挙して押し寄せて結局渋滞して意味がないと

41 名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
ただの値上げだろ

42 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
そうでしたっけ?うふふ

43 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
ETC2.0の利点あんまりないから割引入れてよ
こちとらETC2.0標準装備車買ってるんやで?

44 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
新幹線は2時間遅れたら特急料金返すのに
高速で移動できなくても金取るなんて理不尽

49 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
深夜バスが安くなるぞ

53 警備員[Lv.7(前31)][苗](千葉県) [US]
そっちの時間制じゃなくてな
移動距離に対して早ければ早いほど割高になるようにしとけよ
法定速度から表定速度出してかかる時間を決めそこから許容範囲内は最安になるとか
早すぎたら割高遅すぎたら割引無しで良いと思いますw

57 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KE]
>>53
速いと青キップ&違反金を通行料金に上乗せして支払い
いいね

54 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
平日の朝、商用以外の一人乗りやめさせてくれや

56 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PK]
日本の高速道路料金って高すぎだろ
どこに金が流れてるんだ

59 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
>>56
建設費と修繕費やろ

58 名無し  警備員[Lv.15][初](大阪府) [TR]
渋滞の元やん

60 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
トラックをもっと優遇しないと日本の物流死ぬぞ