(出典 tk.ismcdn.jp)


やっと延期解除か??

1 田杉山脈 ★
2月の中旬にお伝えした、ランクル250発売再延期から約1か月、ついに延期後の発売日程が判明した。『認証作業を適切かつ丁寧に進めるため』と延期されていたが、思ったよりも作業は早く進んだようだ。待ちに待った、ランクル250の発売スケジュールをお伝えしていく。
※本文中の内容は筆者の独自取材によるものです

■あれから1か月…。気になる発売日はいつになるのか
 既報の通りだが、元々は3月14日発売で進んでいた販売スケジュール。これが2月の中旬に、「1か月~2か月ほど遅れる」ことが発表された。

 トヨタの延期発表だから、かなり慎重にデビュー時期を考えているものと想像し、ゴールデンウイーク後まで発表が伸びるのではないかと予想していたが、いい意味で予想は裏切られることに。

 正式発表は4月18日(木曜日)という情報が入った。記者発表がいつも午後になるので、それと同時に受注計上開始となる模様。当初予定から2か月遅れも覚悟したが、結果的に見れば1か月弱の遅れで済んだことに。無事に登場スケジュールが組まれ、一安心だ。

 なお、国内向け車両の生産開始は4月25日を予定しているとみられる。

■激しい注文競争はほぼ確定!?長納期やオーダーストップは覚悟したい
 最大トルク500Nmのディーゼルターボや、限定モデル「ファーストエディション」の存在など、楽しみが目白押しのランクル250。車両詳細情報は、ベストカーWebで3月19日に公開した『新型ランクル250独自情報』を確認してほしい。

 今のところ、トヨタ販売店には商談を進められるまでの情報は下りてきていない。具体的に見積もりが作れるようになるのは、発表日の1週間前くらいからになりそうだ。メーカーからの価格配信が4月の上旬に行われ、各営業マンの端末へ情報が入るのは、それから3~4日後になってくる。

 4月10日ごろには、ある程度の情報が集まっていそうだが、販売方法の統制次第では、4月18日の13時30分まで、何も明かされない可能性もある。どのように売られるのかが、これからの注目ポイントだ。

 売り方については、転売対策がより厳しくなるのは確実とみられる。初期ロッド分に限っては、リース販売のみで対応することを決めたトヨタ販社があるという情報も出てきたが、無事に注文を入れるまでは、かなり厳しい戦いになるだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/081113cc415e61856dfb4f1d2b4c62bb7808d6d5




10 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺が初めて見た時の印象
 へノ   ノ   スズキ車や!!
   ω ノ
     >

3 名刺は切らしておりまして
ジムニーと被るのよね

14 名刺は切らしておりまして
>>3
確かジムニーよりお買い得だったような。
いつもトヨタは他社の売れ筋を乗っ取るよね

4 名刺は切らしておりまして
ランクルって何?

7 名刺は切らしておりまして
すぐに盗まれるんでしょう?

8 名刺は切らしておりまして
幅が1.9m超えるから流石にでかい。

9 名刺は切らしておりまして
日本人が買えない車作って円安にしてもらって輸出して大儲けかー。

11 名刺は切らしておりまして
250ccなん?

12 名刺は切らしておりまして
いや25cc

13 名刺は切らしておりまして
最近の丸型ライトってなんで視力検査のアレみたいに上がないの?
これとかマツダ全般とかランドローバーとかデリカミニとか。
普通に丸にすればいいと思うけど。
どうも僕には珍妙で滑稽に見える。

15 名刺は切らしておりまして
悪路でタイロッドが折れるのにリコールしなかったクソ車じゃん

16 名刺は切らしておりまして
どうせまた抽選なんだろ?

17 名刺は切らしておりまして
250cc?
二輪だっけ?

18 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ランクルは昔から100とか200って言う
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

19 名刺は切らしておりまして
人気で買えないんだろうな

20 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
>>19
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ランクルは世界一の信頼性が有る車やからな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

21 名刺は切らしておりまして
日本仕様は馬力が弱いんだろ

22 名刺は切らしておりまして
>>21
お舞はオツムが弱いんだろう

24 名刺は切らしておりまして
>>22
そうですっっp

23 名刺は切らしておりまして
テロリスト御用達車やな

25 名刺は切らしておりまして
どうせ抽選の殿様商売なんだろ

26 名刺は切らしておりまして
過給機 ターボ
使用燃料 軽油
最高出力 204ps(150kw)/-rpm
エンジン型式 -
総排気量 2,800cc
燃料タンク容量 -
最大トルク -kg・m(500N・m)/-rpm
(´・_・`)
これはMAZDAよりもスゲえの❓
MAZDAの方が格安なイメージ

45 名刺は切らしておりまして
>>26
マツダでこんなタイプの車を売ってないのになにと較べてるんだ

46 名刺は切らしておりまして
>>26
2.2リッターで200馬力、トルク45のマツダと比べるとショボいよな
そのマツダの3.3リッターの方は海外の同排気量と比べると2割くらいパワーもトルクも小さいけど
排気量に比べると燃費だけはバケモノなんよな

どうせこのプラドも1月もしないで注文できなくなるんだろうな
トヨタは新型出す度に受注停止になってんのだから新型発売に規制かければいいのに

28 名刺は切らしておりまして
三菱自動車がパジェロを復活させるので、それまで待った上で比較、検討してから購入したほうがいい。車種の寡占状態で自動車屋にそれを求めて行くと、下劣なセールスのいいカモとなる。
"急いては事を仕損じる" "家宝は寝て待て" "待てば海路の日和あり"

三菱自動車、「パジェロ」復活 26年度にも国内発売
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2260Y0S4A320C2000000/

49 名刺は切らしておりまして
>>28
パジェロじゃなくてチャレンジャー

29 名刺は切らしておりまして
ランドホッパーをはよ出せ

30 名刺は切らしておりまして
オレはジムニー5ドアのオージー版が日本で発売されればそれがいい。

31 名刺は切らしておりまして
インドも右ハンドルやで

35 名刺は切らしておりまして
>>31
インド版とオーストラリア版長さが違うのよ。オージー版は4mギリギリ、インドは3.6mかな。
オージー版ならおっさん一人で車中泊しながら撮影旅行に足りる。

32 名刺は切らしておりまして
大英帝国絡みのとこは右ハンドル

33 名刺は切らしておりまして
どうせ普通に買えないからどうでもいい

34 名刺は切らしておりまして
インド人を右へ

36 名刺は切らしておりまして
諸費用やめれやクソ自民党

37 名刺は切らしておりまして
格好良いのは新しいランクル300か
なんか勘違いしてランクル100とか割と最近どっかで書いてしまった

38 名刺は切らしておりまして
今年ランクル300停まっていたのみたけど
見た目アルバルより大きく感じた、真横でないから断言できないけど

39 名刺は切らしておりまして
アルベル

40 名刺は切らしておりまして
ベースがFJクルーザーだから運転しにくいって聞いた

41 名刺は切らしておりまして
これのせいでプラドから乗り換えたい車が無くなった

50 名刺は切らしておりまして
>>41
プラドって名前嫌いだし見た目もカッコ悪いよね。デザイン気にしない方だかあのツリ目はイヤだね

42 名刺は切らしておりまして
70買った俺は勝ち組

43 名刺は切らしておりまして
>>42
この秋にも70再販の噂あるけど w

44 名刺は切らしておりまして
らんくるないさ

47 名刺は切らしておりまして
 
不正の身削ぎはしないのかね? トヨタさん

51 名刺は切らしておりまして
こういう車ってEV化出来るんか?
巨大なバッテリー積んで重くなるし、悪路の振動で燃えたら燃え尽きるまで消せないだろうし

52 名刺は切らしておりまして
MAZDAのCX80はよせいや
3列シートSUV欲しいんじゃ

53 名刺は切らしておりまして
ベースグレードで600万ぐらい?

54 名刺は切らしておりまして
250はカジュアルさが良いな

55 名刺は切らしておりまして
かっこいいけど、めっちゃ盗まれそうやからオーナーは大変そう