(出典 4.bp.blogspot.com)


ながーく乗りたいし、

いろんな車も乗りたいし、、、、


1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
最低でも軽と外車は10万
普通車は15万キロまで乗ってあげろよ




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やだよ貧乏くさい

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ボルボ買って4年経ったけど1000キロも走ってない

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>3
メンテナンスしてれば別にいいんじゃね?

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>3
FFやんけ

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まだ潰れてない
現役

(出典 i.imgur.com)

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>5
トラックって寿命ヤバいよな
タクシーとか警察車両とかもだけど
やっぱりしっかりメンテして乗り潰しが一番コスパいいの?

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>8
古いトラックならそう

最近のは燃費のための軽量化と電子制御だから新車から数年乗って売却が一番コスパいいらしい
あと国産車なのにエンジンが輸入品だととてもよく壊れる

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
新しいとパーツも高くなるから買い換えの方がいいのか
でも仕事で使ってる車って相棒感あっていいよね

>>14
いいね
壊れたりしなかった?

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
初期に電装系の小さいトラブルがあったけどそれからは特に大きなトラブルは無かった
大雪の日に轍を横切る際に雪をマフラーにぶつけて太鼓の溶接が取れたりした程度
乗り換えも検討してた時期だから背中を押してくれた良い機会だったのかもしれない

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>20
メンテもちゃんとやってたんだな
雪国は雪国仕様にしたり事故しやすかったり大変よな
まあ車も20万キロ乗ってもらってきっと喜んでたよ

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
マイチェンなら我慢出来るけど
普通の神経してたら新型出たら恥ずかしくて乗ってられないだろ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>7
別に愛車って言わなきゃマイチェンの度に乗り換えても全然いいと思うよ
ファッションとかでいう大事に着るかシーズンごとに総入れ替えするかの違いみたいなもんだし

>>9
ペットもそうだよね
人の心がない

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>7
デジタルメーターになっちゃったし...
ダウンサイジングターボになっちゃったし...
見た目もだいぶ違うし...

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>7
そんなクソマウント合戦してるの東京の車だけ立派な極小家に住んでるような奴らだけだろ

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
東京でそれしてるのはおのぼりさんだけだよ

>>18
それはそれで賢いと思うよ
ただ愛車ではないよねって話

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
年取ったら捨てるのに「愛犬がー」って言ってるやつがいるしな

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いくつも愛を持っているから

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
前の車、新車で買って7年20万キロ走ったよ

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
こんな夜に発車できないなんて
てならない為に

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
車なんか2回目の車検前に乗り換えるだろ…

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いつかは部品も出なくなって買い換えなきゃならんものに愛着なんて持てんわ
その点楽器はメンテすれば一生持つ
ヤマハなんか40年前の楽器でもまだ部品出るよ