33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:15:51.55 ID:AfM7ckoO0
>>1
アメちゃんで作れば
EVも頑張ってますよーってアピールし易いしな
良い判断だと思うよ
慎重ぶって最初は少量生産て言い訳も正しい。
どうせポシャるからな。
シロンボのクソどもに付き合うのも大変だな。
こういうの見聞きするにつけ
正直、ウンザリする
アメちゃんで作れば
EVも頑張ってますよーってアピールし易いしな
良い判断だと思うよ
慎重ぶって最初は少量生産て言い訳も正しい。
どうせポシャるからな。
シロンボのクソどもに付き合うのも大変だな。
こういうの見聞きするにつけ
正直、ウンザリする
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:43:29.38 ID:zNpwBccC0
円安で国内回帰!
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:44:57.32 ID:4W/E99Ta0
ボクサーEV
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:07:15.10 ID:rowRM5Sq0
>>5
ボクサーなのかEVなのか
ボクサーなのかEVなのか
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:45:14.84 ID:VWHVK/ie0
ヌバルでEV売れるのか(´・ω・`)
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:45:42.01 ID:nSGiFZd40
スバルからガソリン車を取り上げたら存在価値がないような?
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:55:51.89 ID:L+uNTv4Z0
>>6-7
水平対向モーターを
水平対向モーターを
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 09:55:02.00 ID:fsWnUjfl0
>>14
シンメトリカルAWDバッジは四輪インホイールモータの証
シンメトリカルAWDバッジは四輪インホイールモータの証
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:05:56.08 ID:0SrwzZx50
>>29
インホイールモーターだめ
バネ下重量が重くなる
等速ジョイントの設計開発のできないヤツの発想
インホイールモーターだめ
バネ下重量が重くなる
等速ジョイントの設計開発のできないヤツの発想
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:41:40.28 ID:tcfh/Pqv0
>>30
なんですぐインホイールモーターと出したがるか正直わからんわな
なんですぐインホイールモーターと出したがるか正直わからんわな
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:47:16.27 ID:WDfcPaWM0
中身のバッテリーは中国製なんだろ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:50:52.78 ID:pFMKjFvj0
>>8
パナソニックが供給
パナソニックが供給
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:47:54.96 ID:SftqsmWn0
米国内で作れば一台補助金100万円出るからな
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:47:58.45 ID:rY1C8P2g0
バブル期の別称のせいでイメージ悪いけど
アッシーという車を売り出せばいいと思うの
スバルアッシー→スバルァシー→素晴らしい
アッシーという車を売り出せばいいと思うの
スバルアッシー→スバルァシー→素晴らしい
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:48:26.84 ID:2e+roRM60
片道250kmの高速道路往復で満充電から70%ぐらいは残ってるんだろうか
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:49:45.16 ID:CAzywjQA0
ガソリン車の横で作っても生産効率が悪いんだよなあ
2027年にその状態かよ
とんでもなく動きが遅いな
2027年にその状態かよ
とんでもなく動きが遅いな
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:56:08.48 ID:l3Zvik6g0
毎日走るならハイブリッドなんだろうけど、 10万キロ以上走らないと元取れないならガソリン車で良いわ。
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:56:43.11 ID:iuztS8dy0
BYDから技術者を引き抜け
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:58:41.10 ID:NiICAjb00
EVでも見た目ダサすぎて無理そう
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 08:59:49.37 ID:Osz3gBkF0
無理すんな
スバルは4WDエンジンとCVTを極めよう
終わりなら廃業
スバルは4WDエンジンとCVTを極めよう
終わりなら廃業
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 09:01:54.25 ID:NFoDYHAz0
モーターになったらただのダサいだけの車になって誰も買う人いなくね?
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 09:02:29.02 ID:ik3x7kut0
水平対向エンジン(笑)
水平対向エンジン(笑)
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 09:09:13.29 ID:UHLkT/p70
てんとう虫のEVで
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 09:12:15.90 ID:ueuUBvY70
スバルVSマツダのオタの争いが一番面白い
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 09:13:14.45 ID:A9H8QDY30
4年後までに使い物になる性能のバッテリーが現実的な価格で開発されたらEV作ってやんよ、ということだろう。
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 09:16:10.76 ID:b8nmCO3d0
中身トヨタなんでしょ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 09:23:34.29 ID:B0VhiHdx0
スバル車って庶民には手が届かなくなったな
26 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/09/15(金) 09:36:33.83 ID:kTCqDy9d0
円安で日本には安く販売出来るのう(^。^)y-.。o○
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 09:37:44.07 ID:UkU6Mvgd0
スバルって、もう国内で車売る気無いしね
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 09:48:32.42 ID:lwCrznC60
くそなCB18エンジンを重いアウトバックにまで搭載
だれがそんなもん買うのよ
だれがそんなもん買うのよ
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:08:25.10 ID:lwCrznC60
エンジンとCVTののところにデカイモーターを配置、AWD機構はそのままつかうスバル独自のシンメトリカル
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:08:46.18 ID:cyiIMvtZ0
新車の7%くらいBEVになったとか報道あったばっかだから、アメリカもEV伸びまくりだな
15%の欧州程じゃないにしろ
15%の欧州程じゃないにしろ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:18:19.43 ID:U2Ln54uc0
>>32
先月CNNによれば、2025から2050年における北米でのBEVとPHEVのシェアは、二つ合わせてせいぜい17%が限界と報じてるね。仮に原油価格が1バレル190ドルみたいな状況であってもせいぜい30%。
基本的にBEVは平均5万ドル以上して高くてアメリカ人に買えないのと、充電スタンドが足りてないのが原因だって。
アメリカでEVが主流になることはありえないって政府機関ガソリン公認した内容だったね
Electric cars are breaking sales records, but here’s why they’re not replacing gas cars anytime soon, August 20, 2023
https://amp.cnn.com/cnn/2023/08/20/cars/electric-cars-sales-gas-cars-dg/index.html
先月CNNによれば、2025から2050年における北米でのBEVとPHEVのシェアは、二つ合わせてせいぜい17%が限界と報じてるね。仮に原油価格が1バレル190ドルみたいな状況であってもせいぜい30%。
基本的にBEVは平均5万ドル以上して高くてアメリカ人に買えないのと、充電スタンドが足りてないのが原因だって。
アメリカでEVが主流になることはありえないって政府機関ガソリン公認した内容だったね
Electric cars are breaking sales records, but here’s why they’re not replacing gas cars anytime soon, August 20, 2023
https://amp.cnn.com/cnn/2023/08/20/cars/electric-cars-sales-gas-cars-dg/index.html
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:41:05.48 ID:dh4KF/W60
>>34
今の法律が続く限りという条件付きな
実際に2050年までにカーボンニュートラルを達成するならEUみたいに2035年までにZEV以外販売禁止にするしか無いので法律が変わる
今の法律が続く限りという条件付きな
実際に2050年までにカーボンニュートラルを達成するならEUみたいに2035年までにZEV以外販売禁止にするしか無いので法律が変わる
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:24:28.72 ID:bu3aq3mC0
3周ぐらい周回遅れだな
トランプ政権になったらアメリカのEV補助金もわからんからなあ
トランプ政権になったらアメリカのEV補助金もわからんからなあ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:30:50.09 ID:zg/4PvnC0
ガソリンエンジン造れない連中がバトルフィールドをEVに移行させたけど、世界中のFVトラブルを見てるとまだ5年は買えないな。
リセール前提でもう1発ガソリン車で様子見が吉。
リセール前提でもう1発ガソリン車で様子見が吉。
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:35:52.19 ID:dh4KF/W60
>>37
世界の潮流と違って無能な官僚が牛耳る日本ではあと20年はEV普及しないので安心してガソリン車を買いなさい
世界の潮流と違って無能な官僚が牛耳る日本ではあと20年はEV普及しないので安心してガソリン車を買いなさい
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:41:27.17 ID:UAMU3FTg0
>>39
でもEVがシェアを伸ばしてるってせいぜい人口500万人なのに北海油田の化石燃料を外国に売って金が儲かって儲かってウハウハで仕方ないノルウェーくらいじゃん
同じ人口なのに2018年にアルバラード大統領が国際社会にガソリン車全廃、EV100%を高らかに宣言したけど石油が取れずその後世界の潮流に乗れず鳴かず飛ばずのCosta Ricaだなんて、もうEV信者たちすらも話題にしないじゃ無い
Costa Rica、かわいそう
でもEVがシェアを伸ばしてるってせいぜい人口500万人なのに北海油田の化石燃料を外国に売って金が儲かって儲かってウハウハで仕方ないノルウェーくらいじゃん
同じ人口なのに2018年にアルバラード大統領が国際社会にガソリン車全廃、EV100%を高らかに宣言したけど石油が取れずその後世界の潮流に乗れず鳴かず飛ばずのCosta Ricaだなんて、もうEV信者たちすらも話題にしないじゃ無い
Costa Rica、かわいそう
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:42:49.15 ID:dh4KF/W60
>>41
いや、中国、アメリカ、ノルウェー以外の欧州でもシェアを伸ばしてるよ
現実を見ようね
いや、中国、アメリカ、ノルウェー以外の欧州でもシェアを伸ばしてるよ
現実を見ようね
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:43:52.17 ID:UAMU3FTg0
>>43
ああ、Costa Ricaは大失敗だったんですね
なるほど現実を見ました、わかります
ああ、Costa Ricaは大失敗だったんですね
なるほど現実を見ました、わかります
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:45:06.26 ID:dh4KF/W60
>>44
俺コスタリカの話なにもしてないけど
電波でも受信してるの?
俺コスタリカの話なにもしてないけど
電波でも受信してるの?
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:52:46.76 ID:UAMU3FTg0
>>44
そう言えば中国で売られてるEVはバッテリー無しばかりなんですね?
エコロジーに思いますが、こんなのばかりバカ売れしても仕方ないですね
現実を見ました、よくわかります
販売台数が半減 岐路にある〝世界一〟EV市場中国の実情
> バッテリーを積んでいないEV、つまり走ることのできないタダのガラクタを販売台数にカウントする
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29575?layout=b
そう言えば中国で売られてるEVはバッテリー無しばかりなんですね?
エコロジーに思いますが、こんなのばかりバカ売れしても仕方ないですね
現実を見ました、よくわかります
販売台数が半減 岐路にある〝世界一〟EV市場中国の実情
> バッテリーを積んでいないEV、つまり走ることのできないタダのガラクタを販売台数にカウントする
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29575?layout=b
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:58:32.60 ID:dh4KF/W60
>>46
7年前に起こった不正の話をさも現在の話のように話すとかw
詐欺師ですかw
7年前に起こった不正の話をさも現在の話のように話すとかw
詐欺師ですかw
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 10:33:09.46 ID:cyiIMvtZ0
今年の六月、世界新車販売の13%がBEV、PHEVと合わせて19%と、新車の2割近くがプラグイン車になってるから
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:03:42.59 ID:0oY0TIVs0
水平対向モーター
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:24:39.19 ID:w+1kSCjc0
>>48
リニアモーターだな
リニアモーターだな
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:20:50.88 ID:7on4DNf60
水平対向とモーターって相性悪くて思いのほか燃費伸びないみたいな話聞いたことあるんだが実際そうなん?
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:21:17.50 ID:DMyZVeYQ0
水平対向とモーターって相性悪くて思いのほか燃費伸びないみたいな話聞いたことあるんだが実際そうなん?
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:21:51.51 ID:DMyZVeYQ0
すまん何故か連投した
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:24:30.53 ID:xSlS+Xii0
スバルってまだラリーやってんの?
昔、インプが無双してたけど
昔、インプが無双してたけど
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:38:53.40 ID:En6qA2ir0
トヨタと共同開発したあのタイヤ外れる奴?
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:45:43.12 ID:zNpwBccC0
EV車は欠陥とかレッテル貼りしてるやついるけど
すでに⬛𓃠物流貨物は入れ替えてるからな
一般車より過酷な長時間利用でいまのとこ燃えたなりの問題聞かないし問題はないんだよ
すでに⬛𓃠物流貨物は入れ替えてるからな
一般車より過酷な長時間利用でいまのとこ燃えたなりの問題聞かないし問題はないんだよ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:50:29.10 ID:vPb6nxrF0
ようやく株価3000円越したがまだまだだ
4000円目指せ
4000円目指せ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:52:49.28 ID:Q9wSC+si0
スバルこそ自動車なんぞ道楽だろ。本命は防衛省なんだし。
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 11:53:59.23 ID:gBgl11ca0
電磁石エンジンもEVでしょうね
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/15(金) 12:17:42.81 ID:UAi5Pux80
電動4WD
コメントする