こんなに事故って生きてたのかな???
1 ホスカルネット(茸) [US] :2023/03/06(月) 19:55:03.03ID:3Nin/Gcg0●
衝撃 車が真っ二つに... なぜ? 目撃者語る恐怖 新潟・長岡市
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23822671/

(出典 image.news.livedoor.com)
事故直後の現場。
白い煙を上げているのは、事故を起こした車。
放水を始めた消防隊員。
撮影した人は、車の形を見て、恐怖を感じたという。
撮影者「真っ二つ、ボンネットから前が真っ二つ。(車が)後ろと前で分かれていて」
白い煙を上げていたのは、炎上した車のエンジン部分。
そこから数十メートルほど離れた先に、車体の後側があった。
画像では、車体の前がすっかりなくなっているのがわかる。
5日夜、新潟・長岡市の国道で起きた事故。
撮影者「電柱にぶつかった跡があった。そこにぶつかって真っ二つになったのではないか」
警察などによると、車は中央分離帯の標識に衝突。
その衝撃で車体が引きちぎれ、後ろ側だけが吹き飛んだとみられている。
車に乗っていた男性が病院に搬送された。
意識はあるという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23822671/

(出典 image.news.livedoor.com)
事故直後の現場。
白い煙を上げているのは、事故を起こした車。
放水を始めた消防隊員。
撮影した人は、車の形を見て、恐怖を感じたという。
撮影者「真っ二つ、ボンネットから前が真っ二つ。(車が)後ろと前で分かれていて」
白い煙を上げていたのは、炎上した車のエンジン部分。
そこから数十メートルほど離れた先に、車体の後側があった。
画像では、車体の前がすっかりなくなっているのがわかる。
5日夜、新潟・長岡市の国道で起きた事故。
撮影者「電柱にぶつかった跡があった。そこにぶつかって真っ二つになったのではないか」
警察などによると、車は中央分離帯の標識に衝突。
その衝撃で車体が引きちぎれ、後ろ側だけが吹き飛んだとみられている。
車に乗っていた男性が病院に搬送された。
意識はあるという。
3 アバカビル(東京都) [FR] :2023/03/06(月) 19:55:52.10ID:ncByVfPm0
ニコイチの材料になるの?
5 ジドブジン(大分県) [AU] :2023/03/06(月) 19:56:36.07ID:UTKg6Coy0
>>3
板金7万コースだろ
板金7万コースだろ
12 ペンシクロビル(東京都) [US] :2023/03/06(月) 20:00:09.00ID:zgnCvPKZ0
>>3
マジレスするとバルクヘッドっていう
室内とエンジンルームの仕切りに車体番号があるから
それが登録上の車体
この画像だとバルクヘッドない方だからニコイチの材料であってる
バルクヘッドの車体番号部分と書類があればナンバー取れるから
このシルビアの場合は画像の部分が部品取りで、グシャグシャと思われる車体番号と書類で売る事になる
マジレスするとバルクヘッドっていう
室内とエンジンルームの仕切りに車体番号があるから
それが登録上の車体
この画像だとバルクヘッドない方だからニコイチの材料であってる
バルクヘッドの車体番号部分と書類があればナンバー取れるから
このシルビアの場合は画像の部分が部品取りで、グシャグシャと思われる車体番号と書類で売る事になる
6 テラプレビル(東京都) [US] :2023/03/06(月) 19:56:42.73ID:20kri2PJ0
やっぱりジャパンスポーティーぺなぺなやなあ。
7 ジドブジン(東京都) [IT] :2023/03/06(月) 19:57:21.83ID:6DGZcOtJ0
ガゼールやろ
8 アシクロビル(佐賀県) [ニダ] :2023/03/06(月) 19:57:38.96ID:9meop7Vm0
トヨタ86とかじゃダメなのか?
9 テノホビル(大分県) [DE] :2023/03/06(月) 19:59:10.05ID:lFKTh4ad0
トラコン無いFRとかもう乗りたく無いわ
10 ジドブジン(愛知県) [JP] :2023/03/06(月) 19:59:23.93ID:YMCxn4x30
まともなFRがないからなー、FRでもサイドブレーキが手元にないのが多数で使いにくい
けどもうなくなればいい文化だと思う
金持ちがサーキットとかジムカーナ場でライセンス持って遊ぶ、そうなればいい
峠攻めたりかっこだけ真似していきる時代は早く終われ
貧乏人は車に乗るな
けどもうなくなればいい文化だと思う
金持ちがサーキットとかジムカーナ場でライセンス持って遊ぶ、そうなればいい
峠攻めたりかっこだけ真似していきる時代は早く終われ
貧乏人は車に乗るな
11 ミルテホシン(茸) [BR] :2023/03/06(月) 20:00:05.36ID:MQfvgUw10
旧車乗るやつの気がしれない
走る棺桶、性能もポンコツ、ボッタクリ価格
あのギャグ漫画Dを信じちゃったのか
走る棺桶、性能もポンコツ、ボッタクリ価格
あのギャグ漫画Dを信じちゃったのか
13 ワクチン接種に行こう!(光) [ID] :2023/03/06(月) 20:00:23.32ID:0B1y0m1w0
もはやクラシックカー
14 イノシンプラノベクス(ジパング) [US] :2023/03/06(月) 20:00:27.39ID:ARssyY/50
じゃあ俺はセルシオで
15 ポドフィロトキシン(東京都) [GB] :2023/03/06(月) 20:02:16.86ID:0rbEcu5+0
スカイラインもR32とかR34とか、当時は頑張ればスポーツカーもローンで買えた車だが、現在のGT-Rは、どう頑張っても買えない車と化したからなぁ。
19 ペンシクロビル(東京都) [US] :2023/03/06(月) 20:03:54.43ID:zgnCvPKZ0
>>15
おまえ程度なら買っても維持できないよ
オレの260RSも年間200万くらい維持費かかると思う
オレは自分でやってるから100万かからなくて維持できてるけど
おまえ程度なら買っても維持できないよ
オレの260RSも年間200万くらい維持費かかると思う
オレは自分でやってるから100万かからなくて維持できてるけど
27 テラプレビル(東京都) [US] :2023/03/06(月) 20:06:04.77ID:20kri2PJ0
>>19
突然マウント取り出してどうしたの?野良犬なの?
突然マウント取り出してどうしたの?野良犬なの?
32 ペンシクロビル(東京都) [US] :2023/03/06(月) 20:08:57.71ID:zgnCvPKZ0
>>27
どうせ買わないマンが嫌いなだけ
買うやつは買うから
どうせ買わないマンが嫌いなだけ
買うやつは買うから
55 オセルタミビルリン(茨城県) [DE] :2023/03/06(月) 20:18:15.28ID:RoDW/A880
>>32
今のGTRって1000万とかだろ
今のGTRって1000万とかだろ
16 ガンシクロビル(東京都) [TH] :2023/03/06(月) 20:02:19.52ID:PPB+k/Vf0
古いクルマはお金かかるからそれでも趣味で乗るならそれでもいいのかもしれないけどね。
18 エンテカビル(神奈川県) [ヌコ] :2023/03/06(月) 20:02:32.28ID:mSFv6O/p0
シルビアかあ
やはりな
やはりな
20 テノホビル(福岡県) [DE] :2023/03/06(月) 20:04:17.36ID:KvnzBsZV0
当時から盗難にあってた人気車種だぞ
22 ラニナミビルオクタン酸エステル(岡山県) [AU] :2023/03/06(月) 20:05:07.83ID:JRwk3Gdm0
初代のFT86でいいじゃん
いい感じに値段落ちてるし
いい感じに値段落ちてるし
35 ネビラピン(茸) [ニダ] :2023/03/06(月) 20:09:29.87ID:SWqL+81M0
>>23
日本人よ、もっと世界を見よ。の典型的ショットやな
日本人よ、もっと世界を見よ。の典型的ショットやな
48 ポドフィロトキシン(東京都) [GB] :2023/03/06(月) 20:14:42.26ID:0rbEcu5+0
>>35
でも、日本の軽はアメリカでマニアには人気だとか言うから、世界戦略的にこの規格はまだまだ分からんぞ?(笑)。
手頃な軽スポーツカーがあればいいのになぁ。(´・ω・`; )
……なお、つ
(出典 2ch-dc.net)
軽GT-Rと言うのもあった。
でも、日本の軽はアメリカでマニアには人気だとか言うから、世界戦略的にこの規格はまだまだ分からんぞ?(笑)。
手頃な軽スポーツカーがあればいいのになぁ。(´・ω・`; )
……なお、つ

(出典 2ch-dc.net)
軽GT-Rと言うのもあった。
56 オセルタミビルリン(茨城県) [DE] :2023/03/06(月) 20:18:40.25ID:RoDW/A880
>>48
コペンだろこれ
コペンだろこれ
25 プロストラチン(兵庫県) [GB] :2023/03/06(月) 20:05:53.87ID:OuGdT5uO0
俺らの頃は中古で30万とかで売ってたな
でもデカい車買わずに中古でアルトワークス買ってめっちゃ楽しかったわ
でもデカい車買わずに中古でアルトワークス買ってめっちゃ楽しかったわ
26 メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [ニダ] :2023/03/06(月) 20:05:59.87ID:gMnszMS00
こうして半分になったシルビアを180の半分と合体させたのがシルエイティの起源であると言われている ー民明書房館ー 走り屋と半分になった車体の秘密
28 リトナビル(やわらか銀行) [ニダ] :2023/03/06(月) 20:07:48.14ID:AK05Vr1y0
よく知らないけど特徴的なヘッドライトがカッコよかった
29 エンテカビル(福島県) [TN] :2023/03/06(月) 20:07:49.27ID:rS1NUT+e0
タイガーとレオパルト2
もしウクライナ戦線へ戦いに行くとしたらどっちに乗るかって聞かれたら、そりゃあ答えは一択だよな
もしウクライナ戦線へ戦いに行くとしたらどっちに乗るかって聞かれたら、そりゃあ答えは一択だよな
30 エンテカビル(東京都) [IT] :2023/03/06(月) 20:07:58.44ID:KlY5vSDF0
ランエボとか300万円台で買えていたあの頃が日本の最後っ屁
だったんだろうな
今の車好きな若者は選択肢が少なくて不憫に思うわ
だったんだろうな
今の車好きな若者は選択肢が少なくて不憫に思うわ
40 プロストラチン(兵庫県) [GB] :2023/03/06(月) 20:11:11.73ID:OuGdT5uO0
>>30
今の中免バイクのラインナップは魅力的
車は道具と割り切ってスポーツ走行はバイクでって言う方が
今の時代コスパは良いと思う
今の中免バイクのラインナップは魅力的
車は道具と割り切ってスポーツ走行はバイクでって言う方が
今の時代コスパは良いと思う
46 ペンシクロビル(東京都) [US] :2023/03/06(月) 20:13:42.68ID:zgnCvPKZ0
>>40
そうか
オレはやはり昔の方が魅力的だったと思うけど
ゼファー、CBR400RR、NSR250SPって
族の空冷好きから膝擦りまで完全ラインナップで
今でもこの時代がピークで越えられないだろ
そうか
オレはやはり昔の方が魅力的だったと思うけど
ゼファー、CBR400RR、NSR250SPって
族の空冷好きから膝擦りまで完全ラインナップで
今でもこの時代がピークで越えられないだろ
50 エンテカビル(福島県) [TN] :2023/03/06(月) 20:15:25.72ID:rS1NUT+e0
>>46
爺はもう寝ろ
夜更かしすんな
爺はもう寝ろ
夜更かしすんな
53 プロストラチン(兵庫県) [GB] :2023/03/06(月) 20:17:38.32ID:OuGdT5uO0
>>46
車もバイクも最新型の方がええと思う
道の上やパーキングで発売されたばかりで慣らしも終わってないような最新型に出会うとワクワクする
車もバイクも最新型の方がええと思う
道の上やパーキングで発売されたばかりで慣らしも終わってないような最新型に出会うとワクワクする
33 レムデシビル(東京都) [CN] :2023/03/06(月) 20:09:14.35ID:M2qqnc0F0
オッサンは当時欲しくても買えなかったスカイラインRSXのインタークーラーターボ
今でも欲しいぞ 違う意味で値段上がって個体も少なく買えないけど 口説いても敵わない
飲み屋の女的な
今でも欲しいぞ 違う意味で値段上がって個体も少なく買えないけど 口説いても敵わない
飲み屋の女的な
36 ミルテホシン(茸) [BR] :2023/03/06(月) 20:10:09.84ID:MQfvgUw10
おまえさん、レース出たことないだろwwwww
41 ダサブビル(東京都) [US] :2023/03/06(月) 20:12:24.12ID:D01xC8R30
おいちゃんが19歳の頃流行った車や(´・ω・`)
42 エルビテグラビル(群馬県) [US] :2023/03/06(月) 20:12:43.10ID:GNApc86Q0
古い車買うとメンテナンス費用や保険その他諸々かかるから
新しい86を買った方がいいけど、好きなら好きにすればええ
新しい86を買った方がいいけど、好きなら好きにすればええ
47 ファムシクロビル(東京都) [KR] :2023/03/06(月) 20:14:05.65ID:1GHzjuGo0
>>42
オブジェとして庭に飾る位でいいな
オブジェとして庭に飾る位でいいな
43 ペンシクロビル(東京都) [US] :2023/03/06(月) 20:13:08.87ID:mN6HWsTH0
シルビア 君をそばに感じるたび幸せになれる
44 レテルモビル(光) [US] :2023/03/06(月) 20:13:33.80ID:rY+OQM7Y0
14後期か。従姉妹のガキが無理して買って乗ってたが相次ぐ故障に心が折れて売却。大借金だけが後に残ったw
49 ファムシクロビル(北海道) [US] :2023/03/06(月) 20:14:56.00ID:U6Y/5eqZ0
パケラッタつぅのいいなMTもあんのかな?
52 ペンシクロビル(東京都) [US] :2023/03/06(月) 20:17:18.98ID:zgnCvPKZ0
>>49
ヴァリエッタね
マニュアルもあるよ
ノーマルは標準のNAしかないから5MTだけど
ターボで6MTに換装したヴァリエッタもたくさんあるよ
今の260RS買う時にヴァリエッタと迷った
https://www.carsensor.net/usedcar/bNI/s053/index.html
ヴァリエッタね
マニュアルもあるよ
ノーマルは標準のNAしかないから5MTだけど
ターボで6MTに換装したヴァリエッタもたくさんあるよ
今の260RS買う時にヴァリエッタと迷った
https://www.carsensor.net/usedcar/bNI/s053/index.html
51 レテルモビル(東京都) [US] :2023/03/06(月) 20:17:00.47ID:8WYlGgWy0
自分が生まれる前に生産された国産車なんて知らんがな。外車は知っとるがな。
54 オムビタスビル(東京都) [ニダ] :2023/03/06(月) 20:17:52.87ID:IMJUycI/0
これ半分シルエイティやろ
57 エルビテグラビル(東京都) [US] :2023/03/06(月) 20:18:50.55ID:AdQbhaE30
S13欲しかったなあ
58 リトナビル(岡山県) [ニダ] :2023/03/06(月) 20:19:07.25ID:RR8lccfz0
シルビアやワンエイティーのフォルムはDQN感もなくジジ臭くもなくちょうどいいね
59 テノホビル(ジパング) [US] :2023/03/06(月) 20:20:00.03ID:IZGZhHiS0
恐竜が嫌いな男の子なんていません!
62 テノホビル(ジパング) [US] :2023/03/06(月) 20:22:46.41ID:IZGZhHiS0
おれのアルテッツァジータももう22才かぁ
63 インターフェロンα(三重県) [CN] :2023/03/06(月) 20:25:19.40ID:zvxrVF6u0
事故歴なくてノーマルの13シルビアQs安くないかなー
65 リトナビル(岡山県) [ニダ] :2023/03/06(月) 20:27:55.90ID:RR8lccfz0
>>63
乗ってたけど廃車にした
乗ってたけど廃車にした
64 エンテカビル(神奈川県) [ヌコ] :2023/03/06(月) 20:26:36.12ID:mSFv6O/p0
つか、いま
日本は貧しいから
こういうお金持ちは羨ましい
日本は貧しいから
こういうお金持ちは羨ましい
コメントする