シルビアは復活してほしい。

当時のままの仕様で S14後期

1 へっぽこ立て子@エリオット ★
 旧車に特化した買い取りサービス「旧車王」を運営するカレント自動車(横浜市)が、「復活してほしい車種」に関するアンケートを実施した。1位は「RX-7」(マツダ)だった。2位は「シルビア」「スカイラインGT-R」(ともに日産自動車)となった。
□旧車王が旧車に興味があるユーザーを対象に大調査!旧車好きが選んだ復活してほしい車種ランキング、2位は日産のあの車!1位は? - カレント自動車株式会社
https://www.currentmotor.co.jp/notice/news/6006/


(出典 image.itmedia.co.jp)

復活してほしい旧車

□ロータリーエンジン搭載の名車「RX-7」
 カレント自動車は旧車好き208人にアンケート調査を行った。1位のRX-7は87票を獲得し、2位(47票)に大差をつけた。RX-7はロータリーエンジンを搭載した車種。生産終了から20年が経過しているが、コンパクトなエンジンと約1200キログラムほどの軽量ボディでコーナリング性能も高く、低いフロントノーズも唯一無二のデザインで高い人気を誇る。


(出典 image.itmedia.co.jp)

RX-7(FD3S)(出典:プレスリリース、以下同)

 ともに日産が手掛ける、2位のスカイラインGT-Rとシルビアのうち、スカイラインGT-Rは現在は後継車種「GT-R」として継承されているものの、旧車種のニーズは依然として高い。初代は1969年から始まり、BNR34型を最後に、2004年に生産が終了した。その人気は日本国内のみにとどまらず、生産終了から20年近くが経過しているが、映画『ワイルドスピード』シリーズなどの影響もあり、世界的な人気を誇る。


(出典 image.itmedia.co.jp)

スカイラインGT-R VスペックII ニュル(BNR34)

 販売終了から20年以上経過したシルビアも、同様に人気が衰えない車種だ。シルビアといえば乗り心地の良さからデートカーとしても人気を博し、グリップ走行、ドリフト走行までこなすため、多方面からその人気がうかがえる。ドリフト走行の技術を競う「D1グランプリ」ではシルビアの活躍が突出しており、各地のドリフト大会でも活躍している。


(出典 image.itmedia.co.jp)

シルビア スペックR(S15)

続きは元ソースからご覧ください
□4位以下のランキングは?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/30/news179_2.html

2023年01月31日 07時00分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/30/news179.html




44 名刺は切らしておりまして
>>1
復活したら旧車じゃなくなって相手にされなくなるだけだろ。

2 名刺は切らしておりまして
ミゼット2じゃろ 駐車スペース小さくていいし薄給でも買えるし維持しやすい

5 名刺は切らしておりまして
>>2
じゃあスズキのツインで。今の技術でリファインしたら通勤用としては結構売れると思う。
個人的にはデリカスペースギア  エンジンミッションはD5と同じでいい。SS4はオリジナルのやつで。
ハイテン材使えれば少しは軽くなるだろ。

3 名刺は切らしておりまして
GT-RよりもGT-S4を頼む

4 名刺は切らしておりまして
FRのサニー

6 名刺は切らしておりまして
後期のブリスター・フェンダーじゃ無いスタリオン、2㍑のGSR-Ⅴ。

7 名刺は切らしておりまして
不動の一位
さすがである

9 名刺は切らしておりまして
はやく旧車バブル弾けろや
うっとうしくて仕方ない

10 名刺は切らしておりまして
レギュラー1L170円でロータリーか
リッター5kmだけど本当に乗りたいか?

16 名刺は切らしておりまして
>>10
FCはレギュラーだったけどFDはハイオクやでー

20 名刺は切らしておりまして
>>10
リッター5kmも走らねーよ

11 名刺は切らしておりまして
CR-X

12 名刺は切らしておりまして
スバル360があるならトヨタ2000GTだな

13 名刺は切らしておりまして
こうしてみると今の世界の車の顔くそほどダサいな

41 名刺は切らしておりまして
>>13
バイクも現行車ダサい

14 名刺は切らしておりまして
街の遊撃手のジェミニだろ

15 名刺は切らしておりまして
全く記事読んでないけど、ユーノスコスモだな?!

17 名刺は切らしておりまして
スバルR1S
スバルサンバー

18 名刺は切らしておりまして
ホンダはプレリュードを早く出せ

19 名刺は切らしておりまして
S2000

21 名刺は切らしておりまして
マーク2

22 名刺は切らしておりまして
セリカリフトバック

23 名刺は切らしておりまして
パジェロだな。
むしろ、これ以外の売りの車がないのに何故三菱は廃版にしたのか。

24 名刺は切らしておりまして
32のタイプM辺りがいい。

25 名刺は切らしておりまして
昔は車のcmもカリスマ的にかっこよかったな。

プレリュードのボレロ
スカイラインのエリーゼのために

そしてRX7の二代目。
曲名は知らんが渋くて鳥肌が立った。
デザインはポルシェルックで今でも通用しそうなかっこよさだった。

27 名刺は切らしておりまして
>>25

ジェミニの華麗なるカースタントのCMが好きだった。

26 名刺は切らしておりまして
復活したと思ったらそうじゃない86、、、

28 名刺は切らしておりまして
スズキのマイティボーイ

29 名刺は切らしておりまして
MR-2

30 名刺は切らしておりまして
車好きってアンケートとランキングばっかやってるよな

31 名刺は切らしておりまして
FC3S、AE86、S13、S14

再販よろしく

32 名刺は切らしておりまして
旧車好きってより、走り屋向けか?
GT-Rは新型あるし、シルビア代替なら小型FRの86やロードスターがあるが、あかんのか?

ロータリーの復活は無理だが、他はあるやろ。

56 名刺は切らしておりまして
>>32
ロードスターベースでロータリー乗せたクーペが欲しかったっけ、、、改造車ではあったみたいだけど

33 名刺は切らしておりまして
MR-S

34 名刺は切らしておりまして
いすず 117クーペ

35 名刺は切らしておりまして
アーヴァンギャルド スバル アルシオーネ

36 名刺は切らしておりまして
アルトの燃費で鮮烈なガワを載せてほしい

37 名刺は切らしておりまして
今カプチーノに乗ってるけど新車で再販されたら欲しいね。

38 名刺は切らしておりまして
TOP10のうち9車種が頭文字Dに出てくる車じゃん
偏りすぎだろ

39 名刺は切らしておりまして
ソアラが憧れだったな。

40 名刺は切らしておりまして
ランサーターボ

42 名刺は切らしておりまして
ダイハツ ミゼット

43 名刺は切らしておりまして
ランキングではスバル360以外は全て頭文字D謹製、走り屋の愛用ばかりか
(ブルーバードも多分SSSターボかSSS-Rを差してるんじゃね? セダンのサルーンではなかろう
軽もカプチーノ、ビート、Az1とくりゃ走り屋愛用)

ランキングではレパード、ソアラがあるが元ヤンキーが挙げたのかね

もっと破天荒な車があっただろ トヨタ・セラとか、日産エスカルゴとかさ

45 名刺は切らしておりまして
すずきのまーぼー

47 名刺は切らしておりまして
子供の頃トヨタのアリストにめちゃ憧れてたけど
大人になったらなくなってた。

49 名刺は切らしておりまして
ロータリーは嫌いだけどFD3Sのフォルムは絶品だわ

50 名刺は切らしておりまして
シャレード

51 名刺は切らしておりまして
スポーツ車以外だと
後輪駆動で全高1550mm以下のサニトラ
リアエンジンのサンバー
ミドエンジンのエスティマ
くらいかな?

52 名刺は切らしておりまして
マーチターボ

53 名刺は切らしておりまして
旧車好きなのに復活とか矛盾過ぎの記事
今作ったら別物にしかならない
法律も技術もね

54 名刺は切らしておりまして
30年前に千葉の湾岸道路でRE雨宮の社長のあまさんがグリーンのRX7で
300キロで走ってんのをリアルで見たわw今漫画かゲームかなんかになってる?
沢山のポルシェとかスカイラインが追いかけてたw
ジェット機みたいだったぞw

57 名刺は切らしておりまして
コンセプトカーで出品された、ガワだけスカイラインのハコスカやジャパンのオマージュ
なんてのが出てくると思ったのにね

63 名刺は切らしておりまして
見た目は旧車で性能は現代って出来ないもんなの?
見た目は60年代、70年代の方がカッコいいよね

64 名刺は切らしておりまして
>>63
それ、すでにアメ車がやってるし、
日本車ならフェアレディZがやってる

84 名刺は切らしておりまして
>>63
ハチロクの新しい方、買いたいか?

65 名刺は切らしておりまして
初代CRXがランクインしなかったのは残念だ

67 名刺は切らしておりまして
新しい車が好きなんだよね
とはいえ、ソアラはちょっと興味あるな
丸い奴

68 名刺は切らしておりまして
日産はR31を再販してくれ
需要はある

69 名刺は切らしておりまして
インテとプレリュード、S2000合わせたようなスポーツクーペをFRで。

70 名刺は切らしておりまして
いまこそCity turbo

71 名刺は切らしておりまして
サニーGTS

72 名刺は切らしておりまして
復活とか言ってないで乗りたい車に乗ればいいだけでは?
RX7だって玉数減ったし高くなったけど無くなった訳ではないしな

73 名刺は切らしておりまして
R33のGTR乗ってたんだけど結婚するときに手放してしまった
取っておけば良かった

75 名刺は切らしておりまして
>>73
後悔は免罪符にはならんのやで

いつまでも手放さなかった人間だけの特権やそれは

74 名刺は切らしておりまして
本田人気なさ杉ワロタw
なんでやおまえらEK9しかないやろ!!

N-BoXだもんな今は

76 名刺は切らしておりまして
>>74
本田が人気ないと言うか
スポーツカーはFRみたいなところがあるから
必然的に本田は選ばれないだけでは

78 名刺は切らしておりまして
いすずのピアッツァが最高
初めての車はピアッツァって決めてたのにいすずの乗用車が失くなったw

79 名刺は切らしておりまして
ドマーニ

80 名刺は切らしておりまして
スバルの定番青ボディ金ホイールは正直ダサい

81 名刺は切らしておりまして
トヨタS800
さすがに水冷は欲しいかな

82 名刺は切らしておりまして
117クーペ

83 名刺は切らしておりまして
ピアッツァ

85 名刺は切らしておりまして
キモいのが一人で乗ってるタイプの車?

86 名刺は切らしておりまして
Nシリーズベースにシティターボ2ブルドッグ出ないか待ってます。
それかチューナーがキット化して作らないものか。