結局無理なのか???

完全自動運転、、、、

スクリーンショット 2023-01-24 21.52.50

1 名無し募集中。。。
「エッジケース」で思考停止も、完全自動運転は結局無理か
https://jp.reuters.com/article/autos-autonomous-technology-idJPKBN2QE0FO
人間の管制官が遠隔地から見守ることが永久に必要になるのではないか、との見方を強めている。

人より安全に運転できるAVを製造するのは極めて困難なのだ。その理由は単純で、自動運転ソフトウエアには、
人間のように迅速にリスクを評価する能力が欠如しているということだ。
とりわけ「エッジケース」と呼ばれる想定外の出来事に遭遇した際に思考停止してしまう。

マスク氏は今年6月のインタビューで、自動運転車の開発は「これまでのところ、当初考えたよりずっと難しい」と発言。
ただ、今後のスケジュールについて問われると「今年」製造できるかもしれないと述べた。

テスラにコメントを要請したが、回答はなかった。

テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明
https://gigazine.net/news/20230118-tesla-auto-pilot-self-driving-was-staged/




2 名無し募集中。。。
なんやねんアイツクソやん

3 名無し募集中。。。
チンパンジー鍛えて運転させる方が早く実用化できたのに

4 名無し募集中。。。
AVを製造することは極めて困難なのだ

5 名無し募集中。。。
>人より安全に運転できるAV

日本ではAV言ったら別なこと連想するよな

7 名無し募集中。。。
でもセグウェイ(ジンジャー)よりはマシだから...

8 名無し募集中。。。
これでテスラユーザーが集団訴訟起こしたらテスラ潰れるんじゃね

9 名無し募集中。。。
いまこれだけAIがもてはやされてる状況で数十年でも無理って相当だな

10 名無し募集中。。。
雪道なんて永遠に無理な気がする

11 名無し募集中。。。
ベンチャーが突然やってきて
100年ものの自動車を変えるとか
そんな簡単なことじゃねえんだよ

12 名無し募集中。。。
テスラってやらかしまくってるのまだつぶれてないのか

13 名無し募集中。。。
センサーの汚れとか劣化はどうにもならんよねぇ

14 名無し募集中。。。
AIの殆どがビックデータからの入力ありきだが運転のその瞬間瞬間で条件が変わるからな
使い物になるのは鉄道とか公道じゃないコース走る会場バスとか単独で走る車両くらいだろ

15 名無し募集中。。。
自動運転なんてテロリストにハッキングされたら爆弾積んでテロ起こしたりされるからな

25 名無し募集中。。。
>>15
自動運転なんかなくてもバイワイヤーなら乗っ取れるけどな

16 名無し募集中。。。
だいたい電池もそうだけどまだ全然目処も立ってないのに
切り替え始める時点で無理があると最初から気づけよ

17 名無し募集中。。。
ワープの方が先にできるんじゃないか

18 名無し募集中。。。
最も危険な運転をする車だろうレースでAI実験やったことあるんだが
テスト開始早々に無理ですって中止になった

19 名無し募集中。。。
自動運転車専用道路を作るのが良いんじゃないかな

20 名無し募集中。。。
1台だけで自動運転やっても事故は起きるわな

22 名無し募集中。。。
アップルカーも詰みか 残念だったなw

23 名無し募集中。。。
思考停止とか人間より使えんな

26 名無し募集中。。。
自動運転は 運用開始と同時に手動を禁止しないと無理やろ
全車両自動運転ならまだ可能性はある

27 名無し募集中。。。
限定された状況じゃないと難しいんじゃねって言う一般人が考える壁を結局乗り越えられないのかよ

28 名無し募集中。。。
ボードゲームみたいな全てが一覧できて全てがルール通りにしか動かない状況でしかAIは輝けない
無人工場の運搬ロボあたりで使え

29 名無し募集中。。。
迅速にリスクを評価できないタイプの人間だって普通に車運転してるから大丈夫だろ

31 名無し募集中。。。
>>29
普通に運転して普通に事故起こしている

30 名無し募集中。。。
自動運転中に事故起こしたら誰が責任取るんだ?
メーカー?ユーザー?

33 名無し募集中。。。
>>30
ユーザーだよ
メーカーが責任持てるレベルの自動化は無理

36 名無し募集中。。。
>>30
自動運転のレベルによる
3までは運転者責任
4はまだわからん
5は製造者責任だと言わせれてる

35 名無し募集中。。。
人間は思考停止しても無意識に行動できるから

37 名無し募集中。。。
センサーなどを設置した自動運転用の道路を作るのが現実的だろうね
最終的にすべて自動運転対応にすれば完全自動運転と同じ状態になる

50 名無し募集中。。。
>>37
その天文学数必要なセンサーの電気代はどこから出るんだ

38 名無し募集中。。。
完全に安全にするのは無理だろうけど
人間より事故率を下げる事は可能だからぜんぜん詰んでないと思う

40 名無し募集中。。。
>>38
それだと自動運転じゃなくて従来同様の衝突回避機能のまま

45 名無し募集中。。。
>>40
はあ?
自動運転の話をしてるんだが

56 名無し募集中。。。
>>45
限定的な条件でしか使えないなら法的にゴーサイン出ないぞ

39 名無し募集中。。。
一番多いのはやっぱり何もないとこで急停止して
後続が突っ込むパターンだろうな
後続が大型車両ならその時点で詰む

41 名無し募集中。。。
やらせだろうがズルしようがシェアを奪って競争相手を潰したら勝ちなのよ
アメリカ企業の戦略
日本企業はずる出来ないから世界で勝てないんだよ

52 名無し募集中。。。
>>41
日本企業がズルしたら倒産するぐらい叩かれるから
アメリカ企業だからズルしても許されるんだよ

42 名無し募集中。。。
絶対に不可能なんて事を予想できるわけないじゃん
ちょっと前までプログラマーはAIに代替できないとか言ってたくせに
今じゃ代替される職業第一候補になっちゃったし

43 名無し募集中。。。
誤認識は人間より多くなるだろうな

46 名無し募集中。。。
自動運転は無理なのは分かったから
とりあえずアスラーダを作れよ

47 名無し募集中。。。
100年後は?

49 名無し募集中。。。
思ってたより難しいと言ってるだけで無理なんて言ってないじゃん

59 名無し募集中。。。
>>49
記事中の「今年」はもう過ぎてる

51 名無し募集中。。。
テスラなんていう開発力低いところじゃ実現できないのは当たり前じゃん
実現するのはOpenAIだよ

53 名無し募集中。。。
人間なら見た目の雰囲気であの車ヤバそうだから避けとこうとか判断するけどAIで実装するのは難しそう

54 名無し募集中。。。
自動運転用のインフラ整備できない田舎や豪雪地帯は一気に過疎が進みそう

55 名無し募集中。。。
意外と日本は強制力が発揮できる国だから
高速道路全面自動運転ぐらいは出来るんじゃないの

57 名無し募集中。。。
道にセンサーなんていらないよ
自動運転用の道を作ればいいだけ
自動じゃない車が複雑な動きをするから難しいわけで全部自動運転ならお互いが協調して動けるし安全

58 名無し募集中。。。
自動運転車の欠陥はうちの譜久村聖の頭と同じやん

62 名無し募集中。。。
>>58
そういうヘイトいらないから

60 名無し募集中。。。
人の意思で動くものが排除されない限り自動運転とか当分無理だろね

61 名無し募集中。。。
専用道を作れるのは人の気配が無いけど金はある中東くらいだろ

63 名無し募集中。。。
高速道路に自動運転専用車道を作れば運転手不足問題は解決

64 名無し募集中。。。
今のクルコンくらいがちょうどいい

65 名無し募集中。。。
EVだの自動運転だの言わずに都市部は自家用車規制したら環境にも安全にも良いんや都市部なんて商用車だけで良い

66 名無し募集中。。。
レール敷くしかないな

67 名無し募集中。。。
その中東も避暑対策で地下鉄に投資してるからなあ

68 名無し募集中。。。
そんなにインフラに膨大な金をかけて自動運転にするメリットある?

69 名無し募集中。。。
都市部こそ運送用車両が重要じゃん

70 名無し募集中。。。
空飛んだ方が自動運転実現しやすい