EV乗るとこうなるのかな??

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
EVなら完全無料で充電できるのに
わざわざ高い金払ってガソリン(半分は税金)入れてる奴の気が知れん😂




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
このままだとレス1つもつかないけどどうする?(´・ω・`)

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
珍しく喰い付かないから困惑してた

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ライフスタイル次第では使えなくもない

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
先日0%から100%までタダで充電してきた

(出典 i.imgur.com)


普段はここまでギリまで減らさないけどね

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
0からフル充電まで何時間掛かるの?

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
0から80まではフルスピード30分
80から90まではフルスピード10分
90から100まではどんどん電流落ちて20分かかる
合計1時間ね

なので急ぎの時は90%を上限として無料で充電してる

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
無料だったのか知らんかった

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>8
一部完全無料の充電ステーションがある
公共の建物とかにね

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
自宅で0~100の充電するのは12時間掛かる
空になるまで乗ってると痛むからそん深放電は基本的にしない

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
モデルxほしいがそれならケイマン買うんだよね~

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
遠出に耐えられないから俺には合わない

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
もはやガソリンスタンドよりEV充電ステーションの方が多いよ
充電の待ち時間はスマホで漫画見てりゃあっという間

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>14
漫画見るなら家で見るわ
休憩なんて飯食う時とトイレくらいでしかしない

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
現行のリーフの航続距離は400kmオーバーだから食事休憩の時に充電するだけだよ

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
食べる場所を充電設備の有無で決めるとか嫌だわ

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
これなんだよなぁ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
そうは言っても食べる場所のあるサービスエリアには充電ステーションがほぼ必ずあるよ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>24
大型施設でしかご飯食べないならそれで良いかもね
俺は違うからやっぱり合わないな

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>26
おまえが遠出って言ってたから必然として高速道路や下道の国道の話ししてたのだが、、、

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
ああそういうことか
遠出するときはご飯と道目的で行くから高速ではせいぜいトイレとつまむものくらいなんだわ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>14
ご近所のファミマにあったやつ撤去された
使ってるやつほとんど見たことない

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
充電の順番待ちとかほぼ都市伝説だからな
撤去の事情は流石に知らん

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ちなみに5年経過した2017年モデルだけどバッテリーの劣化は全く無い
新車と変わらない充電量を維持してる

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
EVは起動した瞬間から温風でるから冬が快適
全席に瞬時に温まる全面シートヒーターと10秒で温まるハンドルヒーターも付いてるから冬の快適感半端ない

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いつもの人か

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
EVが気になって毎回来てるのか
マジで乗り換えたほうが良いぞ
これから一瞬で半年~1年待ちになったサクラが大量に走るようになって今以上に充電設備の設置が加速するだろうし

来春にはプリウスPHV売り出す

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
良く充電の順番待ちが~とか言ってるエアプ居るけど
充電で先客がいた事なんてここ半年間で一回しかない

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
下道の道の駅にも当たり前に充電ステーションあるし

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
足車として乗るにはEV高くないか?
趣味車として乗るのにはつまらなさそう

意識高い系の奴が自己満足で乗ってるだけ
だからこんなスレ立つんだろう

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>28
今なら低走行の極上中古車が破格で買えるぜ
定額充電し放題プランが切れて手放す人が続出したから値崩れしてる
そんな会員ならなくても完全無料のステーションいくらでもあるし
そもそも充電し放題プランの月額より家で充電したほうが安いからな

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ガソリン車乗り続けるわ
っぱ燃料燃やして唸りを上げるエンジン音がねぇとよ…w

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>31
わかる 俺も好きだったからな
でもEVのレスポンス0の出力特性が最高過ぎてどっちも良い
モーターのシュイーーーンもなかなか良いぞ

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今のリーフとかサクラって寿命どうなんだろ
scib以外は急速するなって前は言われてたけど

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>34
急速充電が殆どだけど5年経過で劣化は全く無いよ
メーカー的には8年保証してる
普通に乗ってりゃ車体の寿命のほうが先だと思う

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
15年くらい保証してくれないと中古が買えん

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
リーフ8年目だけど
ディーラーさんの乗り換えましょう圧がすごいw

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>38
俺も認定中古だけど若干圧感じるわ
絶対新車なんか買う気ないのに