ここの癒着いつまでやってんだろね
>>1
もうトヨタがとっくに取り組んでる
スマホに劣るカーナビはもういらない、トヨタが革命に着手
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b96df33891c43095b8d971e0eb507a8edb2f0c
>>33
グーグルとかアップルの情報収集力に勝つのは不可能でしょ
>>37
理解してなさそう
>>1
マイカーなんて無駄の極み
まだ若いんだからたわら先進国株インデックス投信でも積み立てしておけ。
マジで、、、
田舎とか都会とか関係ない。贅沢したら金がなくなるだけ
>>51
若いうちに金使わないでいつ使うの?
>>60
全部定年後の資金に回すらしいよw
かわいそうに
>>60
そもそも米インデックスの将来もわからんしな
実際今年は赤字やで
君の言う通り!
若いうちにしか出来ないこと山ほどある
年取ると欲も活動量も低下するから若いうちに使ってた方がいい
テレビ見れないじゃん
トヨタはもうカーナビ無いよ
>>3
そうなのか
10年前から提唱してたがやっとか
時代が俺についてきたんだな
>>3
もう買えないなトヨタの新車
>>3
ないの?
ディーラーが10万言ってたからいらない言ったがディーラーオプションだったのか?
>>3
むしろ強制的につけてんじゃん
カービィに見えた
携帯だと高速でSAとかPAの詳細情報でないのが不便
AppleCarPlayは便利だけどナビは普通のがいい
両方使うけどGoogleマップはやたら細い道使うから嫌い
軽じゃなかったら多分擦ってる
>>8宛
Googleマップは一通逆走させられてから使ってないわ
東京だと首都高の地下鉄で全く使えない問題がある
圏外だと使えないじゃん
>>10
ナビ中ならGPSしか使わんから電波いらんぞ
ナビついてるけど案内させるとロクな結果にならないから基本的には動く地図としてしか使ってない
スマホでもいいけど最低限の機能だけ用意したポータブルナビみたいなのを安く出してもいいと思うよ
>>12
既にあるよ
>>12
そうそう、この使い方はある
ノースアップで広域表示にすると補助として便利
俺もこの使い方してた
>>18
出かける前にルートを頭に入れてな
その通りに進めているかどうかを確認するための『動く地図』
そうやって走った道は忘れないものだ
俺は元来方向音痴だったから、ヘディングアップで使ってるうちはまったく道を覚えられなかった
0円で最新版に出来ないのがゴミすぎる
スマホアプリならすぐに最新の道出るぞ
>>14
2000~3000円くらいならわかるけど高すぎるよな
Androidなんか?
Appleのプリインストールの地図アプリで十分優秀なのに
トヨタはカーナビがないんじゃなくて 純正のバカ高いナビかディスプレイオーディオしかないだけ
新しいナビだと8年間は無料アップデートとかある会社もある
どう考えてもカーナビよりドラレコを標準装備にすべきだろ
首都高利用しないならいいけど利用するならないと地獄
CarPlayってHUDと連動出来るの?
>>29
GoogleマップよりYahooマップオススメ
変な道通さないし通行止めとかもちゃんと考慮する
Googleマップは検索能力は良いんだけどナビ自体はYahoo!のが絶対良い
>>32
ヤフーの方が高速料金や色んな候補が出て良いんだけど、
到着時刻予測はGoogleの方が正確なように感じる
タブならいいけどスマホは画面小さすぎる
>>34
4年前に買ったCHR付いてたぞ
ググってからGoogleマップにそのまま飛べるからたまに使ってまう
必要なのは高機能高性能高価格のナビじゃなくて低価格で求めやすい動く地図だよ
フリーで使える地図データに現在地を表示してくれるだけでいいんだ
カーナビは最新の情報でも2年くらい前の情報だからな
iPhoneのマップ>Googleのmap>>>ヤフーカーナビ
細道案内の傾向はこんな感じ
iPhoneは細道案内しまくってくるけど分岐等が見やすい
夏場にスマホナビをずっと使ってると熱で動作しなくなって困った事ある
>>45
どこに固定してるの?
夏はクリップでエアコンの送風口に固定してガンガンに冷やすんだぞ
>>49
それやるとスマホ内部が結露して故障するぞ
カーナビ欲しいなと思うんだけど
10万以上するんだよな・・・買えねぇ・・
>>46
工賃もなかなか
カーナビいらないのはいいとしてカーナビのある穴どうすんのよ
>>50
普通にオーディオで良いじゃない
まぁ今はKENWOODとか三菱の音質もいいナビあるからそれで良くね感はある
てか最近の車は後付けでナビできない車が結構多くなってきてるな
マツダとトヨタはほぼ全部だろう
バックモニターに慣れきったからモニターは必要だな
>>54
ルームミラーに映すのも純正ででてきたよな
使わなくなった古いスマホ繋ぎっぱなしてるわ
トヨタ車だけど
結局ナビキットつけたわ
Googleが強すぎる
今の時代はこれ
ていうかカーナビついてるけどガラケーの頃から携帯ナビ使ってたな12年ぐらい前から
もっと前は精度悪いしビル街は使えなかったけど
車のナビはGPSだけじゃなく車速もついてるから精度はバッチリ。だからトンネルとかビル街でも精度良いんだぜ
ただあまり知られてないがiPhoneはGPSの精度が凄いからナビは結構ドンピシャ
>>72
中古のiPad miniでも買って付ければ結構良いのかな
バッグに入れっぱなしでもgoogleのお姉さんが案内してくれる
トヨタは知らんがググって住所入力するのが多い
コメントする