つけ忘れがなくて便利ですが、消したい時もありますね、、、

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

行政が10年以上前から「薄暮帯やトンネルでは点灯しましょう」とキャンペーンしても点けないのが多かったからやで





2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

トンネル入ってもすぐ付いてくれない


4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>2
センサー汚れ


3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

あれ便利だと思うけどなんでうざいの?
高速でトンネルから出たとき消し忘れたりすることがなくなっていいじゃん


9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>3
コンビニ駐車場とかでエンジンかけたままメシ食ったりする層には不満多い 俺は違うが


14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>9
そん時はライト自分で消せよって思うけどな
どうせ走り出す時にはまたライトつけるんだし


17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>14
おいおい オートライト義務化でググれ


29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>17
義務化されても消灯は出来るぞ
走り出したら自動でまた着くらしいけど


12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>3
夏場に薄暗い立体駐車場で向かい側がエアコンの為にエンジンかけてるとライトで照らされるから迷惑


54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>12
しかもハイビームだったりな


5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

アンダーパスとか陸橋の下通ったくらいでライト点灯してすぐ消えるのは正直やめてほしい


7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>5
ナビが連動して一瞬夜背景になるのはちとウザい


8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

ライト消し忘れるからオートがいいわ


10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

勝手にハイビームにするやつはいらん


15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

店の駐車場でライト消して待ってたいときどうすんの?スモールですらつけたくないんだが


20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>15
普通にオフにもできる


24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>20
できたらダメだろ
今のはオフが無いんだぞ


25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>20
2020年4月以降の新車はできない


26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>25
まじかよそれはいらねぇ
今のやつ壊れるまで乗るわ


60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

>>25
停車中は出来るってよ


16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

トンネル多い区間だけ使ってる


18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

常時点灯でもいいくらいだろあんなもん


22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

感度良すぎて高架下通るだけで反応しちゃう


28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

影に入ったときでも反応するから先行車をちょっと煽った感じになる


30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

オートライトはまだいいけどアダプティブだと勝手にハイビームと*るから状況によっちゃ煽ってるように見えるから怖い


31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします


(出典 i.imgur.com)


32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

オートハイビームはオンオフあるだろ?
無いとかあんの?


39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

むしろ友達の車運転してるときオートじゃなくてめんどくせえと思うことしかないわ


46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

オートライト義務化後でも停車中ならオフに出来るぞ
走行中は消しちゃだめ


48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

オートライト鈍化のコーディングしたら照明明るいトンネルでつかなくなったw


58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

自宅の駐車場に入れる時お向かいさんを照らしてしまうから消したいんだが