やっぱりセダン?電気自動車まとめ

やっぱりセダン❓電気自動車まとめ は、
電気自動車に関する記事やニュース、話題などを紹介するサイトです。


突然、この状況になってしまったら、咄嗟の判断は難しそうですね

1 Ikh ★

カナダ・バンクーバーの路上で、2021年式テスラModel Yが炎上し、ドアが開かなくなった車内からドライバーが窓を蹴破って脱出するという事故があった。

ドライバーは運転中、突然エラー警告とともにEVがシャットダウンし、車内に煙が溢れたと述べている。さらに社外へ出ようにも電源喪失状態でドアの電動ラッチが解除できず、パワーウィンドウも動かなかったため、やむなく運転席の窓を蹴破って脱出したと証言している。

なお、車内のディスプレイ表示にはただ“エラー”と表示されるのみで、何がどう問題なのかといった情報はなかったとのこと。このテスラModel Yは納車後8か月しか経過していなかった。

念のために記しておくと、テスラ車はすべてで電動ドアを採用しているが、このケースのように電源喪失状態になったときに備え、緊急用の機械式ドアレバーも備えている。ただ、普段から使い慣れていないうえ、火が出ようかという状況でドライバーがとっさにそれを思い出し、ドアを開けるというのは難しかったことだろう。

EVおよび再生可能エネルギーに関するニュースを扱うElectrekは、電気自動車はガソリン車に比べて火災の発生率が高いことに注意すべきだと述べている。

通常、自動車の火災は、激しい衝突などによって燃料タンクやバッテリーセルが破損して発生することが多い。しかし、EVに使用されているリチウムイオンバッテリーは、まれに内部のショートや過熱などで予兆なく出火することもあり、さらに車体底部にセルが敷き詰められている構造上、車体全体を包み込む大きな火災に至る可能性が高い。また鎮火後もセル内部で再びショートするなど、再発火のリスクもある。

まだ購入して8か月ということもあり、今回出火したModel Yは補償される模様。ドライバーは代わりのクルマを探そうと思っているものの、テスラはもう候補にはないと述べている。

Source:CTV News
via:Teslarati, Electrek

PHILEWEB 2022/05/24
https://www.phileweb.com/sp/news/hobby/202205/24/5496.html


【【間一髪⁉︎】突然の炎上‼︎  電動ドア開かず、窓を蹴破って脱出‼︎】の続きを読む


触っておいた方が、なんとなく安全な気がしますよね?

1 風吹けば名無し

ホンマに効果あるんかアレ?


【【議論】ワイ→「ガソリン給油しまーす」 トッモ⇨「そこ、触っといた方がええで」】の続きを読む


オシャレ感覚でフロントガラスに置いてるんですかね・・・・?

1 風吹けば名無し

この車ナンバープレート付いてねぇと思ったら…

(出典 i.imgur.com)


【【画像】ナンバープレートはそこじゃない??】の続きを読む


日本を代表するスポーツカーはLEXUS ですね←と思っています。

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

それ買う


【【決定】日本最強のスポーツカー】の続きを読む


なぜ、横柄な態度で教えてくる指導者が減らないのか<<<<

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

最初優しかったのに、だんだん怖くなってきた、てかほんとに取れるか不安しかねー


【【恐怖】大型免許を取得するために、恐ろしい教官の試練に耐える、、、】の続きを読む


1回は乗ってみたい車。5年経ったら安くなる??

【【画像】いつまでも続くカッコよさ 高級車といえばベンツ】の続きを読む

このページのトップヘ