やっぱりセダン?電気自動車まとめ

やっぱりセダン❓電気自動車まとめ は、
電気自動車に関する記事やニュース、話題などを紹介するサイトです。



(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


これ、ほんとに税抜き価格表示とかやめてほしい、、、

1 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
「セルフ式のガソリンスタンド(GS)で、税込み価格を正しく表示していない店がある」。
そんな情報が那覇支局に寄せられた。
記者が沖縄県内のセルフ式GSを回ってみると、確かに、タッチパネルの価格表示が「税抜き」になっている店が複数ある。
調べたところ、法律では商品やサービスについて税込みの総額を示すことが求められている。GSの「税抜き」表示は適切なのだろうか。

セルフ式GSのガソリン価格 「税抜き」表示でいいの?法的見解は
https://mainichi.jp/articles/20231122/k00/00m/040/406000c

【【ちょっと待て‼︎】その価格、「税抜き価格」じゃね??】の続きを読む



1 ばーど ★
愛知県内を通る幹線道路で、約半世紀前に事業化した幹線道路「名豊道路」の全線開通が近づいている。全線開通すると、浜松市から愛知県中部までの約90キロメートルを信号なしで通れるようになる。

東名高速道路、新東名高速道路に次ぐ主要道路の開通で、静岡や愛知の自動車関連企業や物流事業者などへのプラス効果が期待される。

▼名豊道路 事業名は「一般国道23号名豊道路」で、愛知県豊明市と同豊橋市を結ぶ72.7キロメートル。知立、岡崎、蒲郡、豊橋、豊橋東の5つのバイパス区間で構成される。

1972年に知立バイパスが事業化して以降、工事が順次進められてきた。沿道地域は自動車関連企業の進出が多く、日本有数の自動車輸出入拠点である三河港とのアクセスも担っている。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り889文字

日経新聞 2023年11月26日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC207VR0Q3A021C2000000/

■国交省 中部地方整備局
国道23号名豊道路 全線開通の効果
https://www.cbr.mlit.go.jp/meishi/works/meiho/kouka/

(出典 www.cbr.mlit.go.jp)

【【朗報】浜松−愛知間90キロ信号なし? 名豊道路】の続きを読む



(出典 2.bp.blogspot.com)


HVにして、ガソリンの元取ろうと思ったら、

確かにそうかもしれない

でも、ガソリン車より音は静かよね

1 それでも動く名無し
ガソリンモデルからの値上がり分の元を取るのに10万キロ乗らなきゃならない(笑)

【【よく考えると?】ハイブリッド車って、本当に得かな??】の続きを読む



(出典 media.townwork.net)


確かにガソリンスタンドには多いけどね。

1 それでも動く名無し
マジで100%かわいい

【【謎報】100%でかわいい娘がいる場所】の続きを読む


この問題は難しいね、、、

免許ないと生活に関わる人も大勢いるし、、、

かといって、暴走運転するかもしれない人が免許持ったままなのも困る、、

1 ばーど ★
熊本市内で起きた、高齢者による信じられない事故。
しかも、運転していた男性は同じ日に2回事故を起こしていた。

【画像】高齢男性のクルマのサイドミラーを確認すると…

逆走して衝突した高齢男性…実はその日、2度目の事故だった
11日、熊本市で片側2車線の道路を走る車。
前方の信号が赤のため減速した、次の瞬間…

前から来たのは、車と車の間を通り抜ける白の軽自動車。
こちらに向かって進んで来る。逆走だ!

車はそのまま止まることなく直進し、撮影者の車にぶつかったところでようやく停車した。

被害に遭った人:
急に左側から車が来たのでびっくりして、止まってやり過ごしてくれるかなと思ったら、そのままこっちに当たってきて…。

被害に遭った人:
音は結構、ガリガリとしたけど、衝撃はほとんどなかったです。

逆走車を運転していたのは、69歳の男性。なぜ男性は逆走してしまったのだろうか。
男性は、事故後にこう説明したという。

被害に遭った人:
(男性は)曲がろうと思って、間違えてそっちに行ったみたいな。大きく曲がりすぎてと。

逆走中の車を見ると、左ウインカーが点滅している。
事故現場のすぐ先には交差点があり、男性の車は左折した際に大きく膨らみ、誤って対向車線に侵入した可能性があるという。

実は、男性が起こした事故はこれだけではなかった。

被害に遭った人:
自分で、電柱に朝、車ぶつけて、ミラーがなくなってて、そのミラーを修理に行くために来たところで、今度私にぶつかられたので、同じ日に2回事故されたみたいですね。

ぶつかる寸前、軽自動車の左のサイドミラーは既に折れ曲がり、鏡の部分が無くなっているのが確認できる。

同じ日に2度の事故を起こしたという男性。さらに…

被害に遭った人:
「体調があんまり良くなかったから薬を飲んだけど、そのせいかな」みたいな風に言われてて。警察官さんも、それはダメでしょみたいな感じだった。

高齢者による運転に、厳しい目が向けられている。

FNN 2023年11月25日 土曜 午後6:10
https://www.fnn.jp/articles/-/620505

(出典 fnn.ismcdn.jp)

【【事故】「そのまま当たってきた」まさかの逆走から衝突…】の続きを読む



(出典 ab-tomiya.com)



1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
夏は硬く 冬は柔らかく変化するらしいぞ
進化しすぎだろ

今後スタッドレスの生産をやめてオールシーズンタイヤ一本に絞るメーカーまであるくらい

【【朗報】タイヤ交換が面倒なら、現代のオールシーズンタイヤを買いなさい‼︎】の続きを読む

このページのトップヘ