やっぱりセダン?電気自動車まとめ

やっぱりセダン❓電気自動車まとめ は、
電気自動車に関する記事やニュース、話題などを紹介するサイトです。



(出典 1.bp.blogspot.com)


公務員なら安定性抜群やん。

1 それでも動く名無し
フルダイヤの腕時計もフルダイヤのブレスレットも高級外車もクルーザーもタワマンも買えないことが確定してて泣けるんやが

大手企業に入って役員になった方が圧倒的に人生楽しかったやろこれ

【【親の言い付け】「公務員になっとき!」 でなった結果→「高級車もタワマンも買えない」】の続きを読む



(出典 blog.bun-ca.com)


そんなに安く済むわけない、、、、

1 それでも動く名無し
これで必ずこどおじか否かが分かる

こどおじは家賃と違って食費の大体の相場が分からないからな

【【これで判明】質問?「毎月の食費はいくら?」こどおじ「えっあっ…1万とか…?」】の続きを読む


デリカの軽自動車はどんな感じなんだろう???

1 それでも動く名無し
三菱自水島生産 デリカミニ発売 岡山県内ディーラー 販促に力

三菱自動車(東京)が水島製作所(倉敷市水島海岸通)で生産する新型軽自動車「デリカミニ」が25日、発売された。
人気の高いデリカシリーズで初の軽タイプとして注目されており、同社によると年間販売目標3万台に対し、受注は24日までの4カ月余りで約1万6千台と好調に推移。
岡山県内の系列ディーラーも販売促進に力を入れている。

デリカミニは、車内空間が広いスーパーハイトワゴンタイプ。バンパー下にスキッドプレート(悪路で石や突起物から車体下部を守るパーツ)を装備するなど、
デリカシリーズらしい力強いデザインとなっている。二輪駆動車は180万4千円から。大径タイヤの採用などでオフロードの走行性能を高めた四輪駆動車は201万5200円から。

西日本三菱自動車販売総社店(総社市総社)では店頭に1台を展示。来店客にシートに座って車内の広さを確認してもらったり、
泥汚れを落としやすい材質を荷室に使っておりアウトドアレジャーに向くことを説明したりして売り込んでいる。
予約注文が始まった1月13日以降、幅広い年齢層から受注しているという。

安藤敦司販売マネージャーは「デリカのファンだけでなく、これまで三菱の車を持っていなかった人からの問い合わせも多い。
地元の工業団地での出張展示なども展開し、販売を伸ばしたい」と話している。

https://www.sanyonews.jp/article/1403089

(出典 static.sanyonews.jp)


(出典 static.sanyonews.jp)

【【遂に‼︎】「デリカミニ」を正式発売‼︎】の続きを読む



(出典 img1.kakaku.k-img.com)


またしてもダイハツ??

前にもなかったっけ???

1 七波羅探題 ★
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF269VP0W3A520C2000000/
2023年5月26日 20:02

ダイハツ工業は26日、軽自動車「タント」「ムーヴ」など18車種について、合計約14万台のリコールを国土交通省に届け出た。ポンプの部材である樹脂製の羽根車を成形するときの条件が不適切で、膨張してエンストする恐れがあるという。

対象は2019年5?9月の生産分で、トヨタ自動車にOEM(相手先ブランドによる生産)供給する「ピクシスジョイ」や、SUBARU(スバル)に供給する「ステラ」なども含まれる。21年6月のリコールと同じ内容で、対象が拡大したため新たに届け出た。

【【悲報】タントがエンスト? 14万台リコール】の続きを読む


いや、車検通らなくね??

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ハミタイだけど
これはオバフェン付けた所でダメだろ


(出典 i.imgur.com)

【【画像】こんな車は脱税??】の続きを読む



(出典 www.sozailab.jp)


この話、マジか⁉︎

車持つのもほんとに楽じゃないね、、、、

1 それでも動く名無し
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮 経産省 

 経済産業省は26日、ガソリン小売価格の急騰を抑制するため石油元売り会社などに支給している補助金を9月末でいったん終了すると発表した。

 6月から補助率を段階的に引き下げていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad256e44d0b56b7f56a8e2933c27deb5082032dd

【【檄悲報】補助金打ち切りで値上げへ、、、、、、】の続きを読む

このページのトップヘ